丸山県民サンビーチその2(挫折編)
日も陰りを見せてきた夕暮れ時
皆さんこんにちは、私です😎
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハンモックに揺られながらのんびりダラダラ過ごす夕暮れ時
なんとも贅沢な時間です😎
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そう言えば、買ったは良いけど使用する機会がなかった虫除け装置【KAKOI】
定期的に虫除け剤を噴霧して周辺から虫を遠ざけてくれる代物です👍
更に蚊取り線香をプラス2個設置
そのおかげか、1箇所たりとも虫に刺される事はありませんでした😆
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食は簡単にカップ飯&ラーメン👍
お湯沸かすだけ、超簡単😆
今回は出来る限り荷物を少なくをコンセプトにしてましたので、クッカーも最小限です🤣
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
飯の支度をしていると、
どこからともなく現れるカラス…
気を抜くと飯を奪われそうだ😠
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
巨大バッタ、このサイズのショウリョウバッタ、
久々に見ました🤔
むしろこれはショウリョウバッタなのだろうか🤔
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水平線のサンセットを期待しましたが、
方角的に無理でした😩
既に月があんな高さに
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
海水浴客が居なくなったので波打ち際まできました
完全に砂浜では無くて砂利浜ですねw😅
しかし、波の打ち寄せる音のなんという癒し効果
ここでぼーっとしてるだけで寝てしまいそう😌
いやいや、今日はハンモックで寝る為に来たんじゃないかw
辺りもすっかり暗くなりました
早速ハンモックにライドオンして眠るとしましょう😁
しかし、ここで問題が…
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暑い…😫
そして狭い😵
更に汗臭い!😣
これは、自分の張り方が悪いのか?
もしくは安物のハンモックが悪いのか?
上の蚊帳部分に手を伸ばすと涼しい風が抜けるのに
下の記事部分はこんなに薄い生地なのに風を通さないのか、熱が篭って汗が止まりません…
更に追い打ちをかけるように汗の匂いまで篭る上に、左右から生地にサンドされる形になっている為か、ベタついた肌に生地がピタッとくっついてしまい、不快指数がどんどん上昇中🤢
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こりゃ堪らん!
と、一旦ハンモックから脱出
おぉ、外めちゃめちゃ涼しい…😅
少し散歩をしながらどうしようかと考えます…
そうだ、あの空調ベストを上から掛けて寝れば、
篭った熱気と湿気と匂いを循環出来るのでは!?🤔
そう思い立ち早速実行
弱風なら20時間持ちますからね、
一晩なんて余裕ですよ😁
体を吹き抜ける風…
あぁ、買って良かった空調ベスト…😍
暫くすると篭っていた湿気も上手く排出されたのか、肌のベトつきもマシになり、生地と接触する部分も気にならなくなってきました。
さて、これでゆっくり眠れる…
かと思いきや、体の沈み込みに伴うサンドウィッチ状態はまったく改善されていません。
下にマットを敷いてはいますが、なんか緑のカラーも相まって、
これはアレですね、おにぎらずの具材の気持ちw
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イメージ画像
何とか体勢を何度も変えて寝ようと試みますが、
寝返りをうつのも一苦労
そのうち体が(主に腰)が痛くなり再度脱出
真っ暗な中、椅子に座って水分補給をして一息…
時計を見ると23時を過ぎたところ
今から別の場所にサーカスを貼るのはキツイなぁ…
…
……帰るか😬
荷物は最小限に抑えて来たので、撤収も楽なはず
という事で、タープも寝袋もガサッとキャリーに突っ込んで、手早く素早くササッと撤収。
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
街灯もない暗い道をヘッドライトの明かりを頼りに、キャリーを引きながら歩きます
周りの皆さんもまだ結構起きていたので、こんな時間の撤収でも少し罪悪感が薄れます😓
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
23時54分…車に乗り込み撤収完了。
さて…帰りますか😓
今朝走ってきた山陽道を逆向きに走り
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
悔しいので途中SAに寄り
![「丸山県民サンビーチその2(挫折編) | [兵庫] 丸山県民サンビーチ」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
名物と書いていた醤油かつ飯を食べて帰りましたw
ちなみに、帰りのナビは車に添え付けのナビを利用しました。
山陽道から阪神高速に乗り換える一瞬だけ、高速からおりましたが、
行きのような訳の分からない山越えなども無くw
深夜2時には無事に帰宅出来ましたw🤣
流石、古くてもしっかりしたナビゲーションでしたw
と言うわけで、非常に残念ながら今回のキャンプは失敗となってしまいました😓
もちろんですか、丸山県民サンビーチは素晴らしいキャンプ場でしたので、機会があればまたリベンジに行ってみたいと思います😁
また、ハンモックに関しても、のんびりの座って揺られてる時は最高の気分でしたが、
残念ながらハンモック泊は自分には合わなかったようです😢
これが、自分の設営に問題があったのか、安物のハンモックだからなのかは不明ですが、
少なくとも、今後自分の持っているハンモックでの宿泊はもう出来ないかなと言った感じでした😩
当面は、キャンプの時はしっかりテントを張りたいと思います😅
という事で今回のお話はここまで😎

-
BSHOP
お疲れさまでした。 暗闇の撤収は結構キツイですね😭忘れ物とかなかったですか? ハンモック快適そうのに、そういう苦労もあるんですね。 秋なら気持ちいいのかも知れませんね♪ -
anzrock
メスのショウリョウバッタですね😀 ハンモック残念💦 ポジションはもう少し強く張るとか、斜め寝かな? あと、多分マットひくと暑いと思います。 せっかくなんでリベンジしてみて下さい😊 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
あらー眠れなかったのですね。 ハンモックは斜めに寝ないと生地がまとわりつきますよね。 今度は斜めに寝てみてください。😊 -
のいのい
あら、残念💦 暑かったね。そして臭かったの❓ タープの張り方かな🤔 もう少し広めのハンモック買えば身体に張り付かないかも。 涼しくなる秋にリベンジしてみては? -
TOP GEAR
拝読して頂き→確かに…シャワー必要かもですね。。。 キャンプで寝られないのが最大の苦痛です…お疲れ様でした🙇♂️ -
じょう
自分も安いハンモックでしたけど、それほど気にならなかったなぁ🤔 暑いっていうのは時期的なものだと思いますけど、匂いがこもってしまうのは問題ですね😓 これに懲りずに、ハンモックも自分と共に迷走しましょう❗️😉 -
あっちん
あら〜残念🥺 そしてお疲れ様でした! 寝られないままでの運転、大変でしたね💦 無事にご帰宅されて良かったです☺️ ハンモックは…なんでかな?🤔 風を通さないのは生地の素材にもよるのかもしれませんね。 それと、ハーラさんのハンモックのサイズが分からないのでなんとも言えませんが、わたし的にはDDのように幅が120〜140cmぐらいのものは斜め寝はちょっとやりにくいと感じます。 160cmぐらいあると余裕があるので斜め寝もしやすいです☺️ それと、私が持っているDDは下が二重になっていて沈み込みが少ないのでまっすぐ寝てもそんなに腰に来ないのかも🤔 柔らかい生地だとどうしてもお尻が沈みますからね〜 あと私が気をつけてるのは張り方かなぁ… 木と木の距離が狭い時は低めの位置にテンションを高くしてピンっとなるように張っています。 そうしないと寝転がった時に沈み込んでV字になり過ぎちゃうので🤔 まあ、でも相性もありますよね😊 楽しくキャンプができる事が1番ですもん! ハンモックはお昼寝用で🎶👍✨ -
アッキネン
この果てしなく遠いハンモック坂をよ…名言頂きました〜🤣🤣🤣 ハーラさんなら大丈夫👌👍👍 私の中では、今回の投稿神回でした🤣 -
tomayu
立派なデイキャンですよ(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั) 普通に寛ぐ感じのハンモックは大好きなのですが、朝まで寝るとなると……未知なのでなかなかチャレンジ出来ない私です😅 次はハンモック寝、成功すると良いですね✨