夏休み灼熱キャンプ第2弾
2週連続キャンプ、山梨は笛吹市の黒坂オートキャンプ場に行ってきました。
ナビだと2時間半のところ、圏央道〜中央道での渋滞の連続で4時間かかりました´д` ;
ほったらかし温泉と反対の山にあるらしく、サイトからは甲府盆地が見えました。暑くて霞んでる…。
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
受付を済ませると3つのサイトを提案され、実際に見て決めさせてもらえました。
道路から見えるサイトでしたが、ほとんど車が通らないので、気になりませんでした。
さあ、子供達には知育菓子を与えてその間に設営です。
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近は撮影の際に知育菓子に助けられてます。
昔は私もねるねるねるねとか好きだったけど、全く興味が無くなっちゃったのは歳のせいか…?
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
子供達も親もああだこうだ言っている間に設営完了。
暑すぎてタープ下のレイアウトは全くもってお見せできないので、後ろからのpicです(汗)
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目は車で30分くらいの笛吹川フルーツパークへ。
子供達はウォーターアスレチックを満喫。
炎天下で親は白目(o_o)
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鮎のつかみ取りもして。
なぜか上半身裸で鮎を喰らう息子達。
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてふらっと立ち寄った休憩所のカフェでこんなものを見つけてしまい…
結構なお値段だったので家族で1個。
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3種類の桃が乗っていて、美味しそう♡
残念ながら、親には1切れしか回って来なかったです(。-_-。)
キャンプ場に戻ってからは、虫探し。
昆虫好きのキャンパーさんが何人もいらしていて、子供達はとってもらったり、私達は色々虫の話を聞いたり。
↓ミヤマクワガタもいました。
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↓林間サイトなので、こんなものも落ちていました。
最初は何かと思っていたのですが、クヌギの赤ちゃんでした。
秋に来たらクヌギ拾い放題の予感。
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼間は霞んでいてはっきりと見えなかった甲府盆地が夜にはキラキラと綺麗でした。
夜景、上手く撮れるようになりたいな。
![「夏休み灼熱キャンプ第2弾 | [山梨] 黒坂オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は、キャンプ場で子供達にお友達ができて一緒に遊べて楽しかったみたいです。いつもは家族オンリーな感じなので、私たちも嬉しかったです。
次回は8月末、標高1,500mだそうで、灼熱キャンプからは解放されそうです♪

-
つかひろ
2時間半が4時間って疲労感がズシってきますね💧 ほったらかしの♨️行きたいなぁ…。 我が家からなかなか中央道コースを選択出来ないでいます😅💦 -
ポチョム
よ、4時間…!😂 お疲れ様でした〜!中央道ってなんであんなに混むんでしょうね😭 でも お子さんはとっても楽しそう✨ 夏を満喫ですねぇ🤗 お次は標高がすごく高い〜!レポ楽しみにしてます💕 -
ゆーふー
はじめまして! いいねありがとうございます😊 福岡在住の2人の女の子の母です。 私も初心者キャンパーで、親近感わいてフォローさせていただきました✨ キャンプで知育菓子、ナイスアイデアですねー🤣 家でさせたらテーブルから床から粉だらけでかなりストレスだけど、外でなら気兼ねなくさせられる👍 今度絶対持って行きます🎶