焚き火強化セット
ロゴスのらくらく薪キャリーを購入しました(^^)/
購入しようと思ったきっかけが前回のキャンプ、焚き火用の枝を集めていた時のことでした…
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
素手だと☝️これが限界で、なかなか量を運べませんでした。
必ずしも必要なアイテムではないのでずっと見送っていたのですが、先日ホームセンターにて1600円ちょいで売られていたのを発見!即購入しました!色んなお店で同じ商品を見かけてたけどだいたい2000円前後だったと思います。お得!
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なかなかいい感じです。
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スペックはこんな感じ👇
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実践投入が楽しみです!
さて、この薪キャリー以外にももう一つ、焚き火を強化したものがあるのです…
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
\コンニチハ/
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そう!まつぼっくりです!
何をしてるのかと言いますと、着火剤用のまつぼっくりを拾ってきて、浴槽で洗浄中なのであります!
以前までは拾ってきたものをただそのまま保管していたのですが、今回は洗って綺麗に保存することにしました。
というのも、キャンプ場での物々交換やフリマサイトでの販売を視野に入れているからです!
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ですので、人様に渡る可能性があるまつぼっくりに虫の卵とか付いてたら申し訳ないなと思い、洗浄&乾燥をしております。
ちなみに今回が初挑戦、上手くいくかは分かりません…
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
☝️半日つけるとすっかり閉じちゃいました
浸けてた水を見ると小虫がチラホラ。ぱっとみ綺麗でしたが、やっぱり洗ってみると出てくるもんですね…
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとは乾燥させるだけ、のはずです!
放置!
ちゃんと綺麗に開いてくれるか楽しみですね、乾燥が無事終わったら後日編集で追加したいと思います(^^)/
レッツ 焚き火〜 🔥
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
【以下後日追加】
綺麗に開きました!成功!
![「焚き火強化セット | [その他] LOGOS」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
HI_A
私、フェザースティックなど作れない軟弱者でして、前回のキャンプで着火剤を忘れてしまいました。 その時は心優しいお兄様が分けてくれたんですが、単独でその状況ならばビール1本でガッツリ食い付き交渉しますねw 焚火写真見ると次回キャンプでやっちゃいそぉ(´ー`) -
じょう
薪バッグ、有ると便利ですよね! 自分はmonosoさんの薪バッグを購入して使っています。 買った薪を運ぶのにも、薪拾いにも使えて、サイドのハトメにパラコードなどを通して 松ぼっくりや杉の葉なんかの焚付け拾いにも大活躍です! お値段は少し高めですが、見合った価値はあると思います😊 燃えやすい木は、やはり針葉樹でしょうか。 杉や、松なんかはよく燃えますが、火もちは悪くあっという間になくなってしまいがちですね😅 -
いきいき鳥飼っ子
ビール一本は流石に…気が引けますね笑 しましょうしましょう(^^) -
HATAKEsenpai
前回、河原で野営した時に確かに流木?とか焚き木には不自由しなかったんですが、運ぶの大変でした😥 こう言うのあるの知ってましたが… 欲しいです😅