Laguiole
肉が切れない…
黒毛和牛のサーロインを奮発したものの、クピルカのナイフでは歯が立ちません(^_^;)
おまけにフォークまで刺さらん💢
買った肉が悪いのか?
いやいや、前々からこいつらの性能には疑問が…
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と、言うわけで我が家のカトラリーをリニューアルする事にしました!
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ターゲットは前から決めていました。
去年のキャンプの時に行った軽井沢のレストランやその後に行ったBCの先輩の別荘にもありました。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ラギオールのカトラリー。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ラギオールとはフランスの地名ですがナイフの生産地として知られており、そこで生産されるナイフはどのメーカーの物もラギオールナイフと呼ばれ、カトラリーまで作っている会社も多くあります。
ソムリエナイフのシャトーラギオールがあまりにも有名ですが、この場所で作られた物なら本物も偽物もありません。
このラギオールにはひとつの共通点があります。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蜂🐝の装飾!
どの作り手のものにもあり、その形は様々です。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これに憧れてました!
昔は蝉だと思っていたんですけどね(^_^;)
それではどこのラギオールを買おうか?
買いたいのはナイフとフォークとスプーン、
それと料理と登山用にポケット(フォールディング)ナイフ。
このポケットナイフが曲者で、日本でラギオールと言えばソムリエナイフなのであまり流通してません。
出来れば良い物を買いたい。
私はちょっと高いなぁと思っても良い物を選びます。永く使えるので結果的には安くあがるからです。
その代わり出来るだけ安く買えるよう、足掻きます(^_^;)
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ネットで安いの探しまくりです。やはりポケットナイフは日本ではほとんど売ってないですねー
ソムリエナイフはいっぱいあるのにー
海外から買うしかなさそうです…
個人輸入も昔と比べるとかなり敷居が低くなりましたが、かわりに日本に輸出してくれないブランドが増えてしまいました…
ってか有名ブランドはほとんど無理です。
輸入代行を利用すればいいんですけど手数料と為替考えると旨味なしです。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結果、
ポケットナイフはLAGUIOLEenAubrac、ラギオールアンオブラックのシンプルなやつをメーカー直販で、カトラリーまで同じブランドで揃えるとちょっとした高級幕が買えちゃう位の値段になってしまうので日本のサイトでお手頃のやつにしました。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着❗️
ポチってから丁度1週間かかりました。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
美しい…
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この蜂の下の背骨のような部分の装飾は一本一本デザインが違い職人の個性が出るそうです。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
惚れ惚れします。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カトラリー類は
ジャン デュボ
こちらも価格の割にはクオリティ高いです。
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早くキャンプで使いたいです❗️
![「Laguiole | [食器・カトラリー] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
一馬
ラギョール(僕の時代はこう呼んでました)いいですよね!😍 僕はソムリエナイフを愛用していましたがナイフもカッコいいなぁ✨ ちなみに僕も蝉だと思っていましたよw -
shoma
美しい曲線のナイフですね! 山用に谷川雪サラミを買っていこうと思ってるので、切り分けお願いします🔪笑 -
fu.u
造形が美しいですね👍 -
おしりのごはん
セミぽいですww が、クソかっこいいですね〜 -
Toshi
ウチにある昔10年以上前にどこかで一目惚れして買った少しお高めのソムリエナイフにもセミのマークが!(蜂だったんですね^^;) 勉強になりました、ありがとうございます(*≧∀≦*)