昔取ったきねづか・・・のはずが😰

今朝早くのおふくろとの会話。
連休最終日に新潟のうまい、ラーメン屋におふくろを
連れて行く約束をした。(割と前に)
タキ おふくろ今日何時ごろ出発するー?
おふくろ 何?今日私 友達から誘われていて、お昼ごはん
食べに行く約束しちゃったけど!
タキ 何〜?
おふくろ もう断ること出来ないヨ!
タキ わかった!(去年の11月頃なんでかわからないけど
スノボ一式新調したタキであった)
確か志賀高原スキー場今日で春スキー最終日だった
ばす❗️ 今日しかない‼️




まだ残雪残る国道292号 まだ上の方のスキー場は営業している!目指すは、横手山スキー場標高が2000メートルを超えるスキー場 少しでも雪質がいいところで滑りたいと、
ここに決めた! しかしなんか変だぞ? スノーボーダーがいない?(20年以上前に志賀高原スキー場はスノボを禁止していた事を今更気づいた!)タブレットでスノボ滑走可能なゲレンデはないものか? 調べたら奥志賀高原スキー場と焼額山スキー場がスノボOKらしい!横手山スキー場から10キロ以上離れているが、ここまで来て帰る訳にはいかない。 私をスキーに連れてって という映画が流行っていた頃自分もその影響を受けて、よく志賀高原に通ったものである、頭の中では♪ゲレンデのカフェテラスで滑るあなたにくぎ付け〜♪ってごきげんに運転‼️あっと言う間に焼額山スキー場に到着です!


右のホテルが、原田知世ちゃんと鳥越まりちゃんがスキーツアーバス🚌で、お泊まりした焼額山プリンスホテルである。(懐かしい〜‼️)


まだ包装されたままのスノボ スキー場の駐車場でパチリ



ゴンドラに乗って けっこうな高さまで運ばれて、いざ
滑走開始!(アレ?•••真っ直ぐ進む事すら難しい?しかも右の足のコントロールがうまくいかない〜❗️)追い討ちをかけるように、ブーツの中足の裏がパンパン‼️痛くてもう滑れない!たまらず、ゲレンデの端に座り込んで、両足ブーツを脱いで解放されてた〜‼️足をもみもみしてパンパン解消!気をとりなおして、また滑る!なんとかゴンドラ乗り場までたどり着き、もう帰りたい気持ちを押さえて、もう一本乗ってから考えよう!(お昼ごはんは近くの見晴らしの良い駐車場でテーブルと椅子を出してミニデイキャンでもしようと、道具一式持って来たから!そればっかりが楽しみでした)2本目もまた足パンパン❗️靴脱いで、またもみもみして なんとかゴンドラ乗り場に到着!これで帰ろうと思ったけど、一本目よりも割と上手く滑れたので、3本目に挑戦してみる事にした!ゴンドラの中でまたもみもみして
3本目スタート!なんとか最後まで滑ることが出来ました!時間を見ると、ちょうど12時お腹も空いたし、足も痛いしリフト券3900円だった!3本乗って一本1300円の高いリフト代だったけど。割と満足!お昼ごはん食べる、景色のいい駐車場を探しに行く事に☺️


少し車を動かして。五分もしないでパノラマパーキングって言う駐車場を発見!セブンで買ったパスタ🍝そして
ペペロンチーノのインスタントソース。そしてモノ会長からのいただきものの焼きそば!ノンアルコールビールを飲み🍺心地よい風のなか美味しくいただきました!





今回の反省点
やはり日頃の運動不足❗️
太り過ぎ❗️
もっと体幹を鍛える❗️
けっこう真っ直ぐ滑ることが出来ず、あたふた❗️
最後はミニデイキャンという ニンジン🥕をぶら下げて
そこそこ頑張れた。
新しい板はともかく、新しい靴は無謀な事でしたね。
まぁ、怪我もなく、1日楽しめた事は良かった‼️
来シーズンはもう少し回数を増やして
ウインタースポーツを楽しみたい‼️って思うタキでした!

-
anzrock
結構体は覚えてるんですよね ついていけませんが😅 次はバックパックに詰め込んで頂上でランチといきましょう😁 -
のいのい
たきさん、凄い!!!!!!! びっくり‼️ まだまだ若いわぁ。 そしておめでとぅぅぅぅ。✨ 最後の53歳あと僅か。 明日はほんちゃんおめやね -
ラブリー❤️タキ
のいちゃんありがとう😊 自分こんなにおじさんだけど なんだか毎日楽しく過ごしています! みんなのおかげだなぁ 54だよ54信じられね〜😱 -
ラブリー❤️タキ
のいち〜😭😭😭 ありがとう〜😭😭😭 -
あっちん
タキさんスノボも滑れるんだ! すごーい👏✨ 私スキーしかした事ない😂 昔はスノボダメなスキー場けっこうあったけど、こんなに普及した今でもダメな所ってあるん?😳 ちょっと意外でした。 明日お誕生日なのね〜☺️ -
shunout
おお〜 タキさん、スゴイ行動力! そしてスノボ出来るんすね❗️ 自分はママと同じくスキーしか出来ません⛷ しかも、やるたびに下手になっていく😅 バースデーイブ おめっとさんです❗️ -
hipopomas
志賀高原懐かしい✨私はスキー派です⛷✨ -
Heizo
まだまだ滑れるほど雪があるのですね。 スポーツは、頭で覚えていても 身体がついて行けず アレ?ていうことが多いですよね そして関節 筋肉の悲鳴とメンタル的に 挫折との葛藤 あるあるです😀 無理せずに楽しむ方法を見つけるのが いいです。 でもチャレンジは素敵です😀 -
ハーラ
高校時分に修学旅行でスノボーをして以来、ウィンタースポーツをした事がありません😢 自分も今やバリバリの運動不足人間ですが、 スノボーはまたやってみたいなぁ😆