道志の春は雪でした@4
朝から雨でした。
どうしたもんなあと悩みながら、相模原の新戸キャンプ場に行ってみたのですが、オープン前から車の列が出来上がってました。
これは無理だなーと、諦めて帰ろうかと考えましたが、ダメ元で道志の椿荘さんに電話すると空きがあるとのこと。
道志と相模原だと気温がだいぶ変わるので大丈夫かなーと思いながら道志みちをクネクネと、椿荘さんにむかって進んでいきました。
![「道志の春は雪でした@4 | [山梨] 椿荘オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープが曲がってるし、テントの張り綱も張ってないけど、雨も降ってるしまあいいか、と手抜き設営。
相模原と比べると、やっぱり寒いなー。
30分くらいしか走ってないのになー、とか思いながら読書なぞしていると…
![「道志の春は雪でした@4 | [山梨] 椿荘オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うっすら積もってました。
三月も末なのに?!
プチ雪中キャンプ気分でした。
楽しかったけど、ストーブなかったら死んでました(笑)
![「道志の春は雪でした@4 | [山梨] 椿荘オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントマークにもオシャンティーに雪が!
![「道志の春は雪でした@4 | [山梨] 椿荘オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯は、のこった雪を見ながら手羽先アンドキンキンのハイボール。
これは贅沢〜♪
道志の春はまだ寒かったけれど、予想外のプチ雪中キャンプにテンション上がりまくりでした。
![「道志の春は雪でした@4 | [山梨] 椿荘オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝。
タープの張り綱がかちんこちんでした。
釘が打てそう!

-
nenesan
春でも山は時々雪が降るんですね。 テンマクのロゴの山にも積雪してますね! -
あっちん
ひゃあ〜寒そう!🥶 真冬は結構平気なのに、春が来て一旦暖かくなったあとの寒波はなんかすごーくこたえます😣 でも、テントマークに積もった雪がナイス!👍✨ ほっこりしました☺️ フォローさせていただきまーす♫