久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園
長文です。。。
2019年早くも4度目のキャンプ。
03.12〜14と久しぶりの2泊3日で、奈良県南部の下北山スポーツ公園へ。
今回も我が家夫婦は友達の#テンティピジルコン15PC へパラサイトさせてもらう。
友達と自分は夜勤明けのために荷物の積み込みや買い物をして出発したのが11時過ぎ。
途中迂回路などがあったが13:30には現地に到着した。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サクっと設営し晩ゴハンまでノンビリとし少し早めの晩ゴハン。
初日は友達が新しく導入したsotoのダッヂオーブンでトマト鍋。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それと友達が新しく導入したオイゲンの南部鉄器で出来た鍋でお米を炊く。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お米は友達の田んぼで作っているお米を。
もちろん美味しかったのは言うまでも無い。
昼間は温かかったが夜になると冷え込んでくるので…
#薪ストーブ #エルドフェルストーブ に火を灯す。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
直径6m高さ3.6mのかなり大きなテンティピ15の幕内温度は27度まで上昇。。。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
立っていると上部はもっと暖かい…
というか暑い。笑
その後は幕外に出て焚き火を。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
22:30に就寝…
翌朝も良いお天気に恵まれた。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は昨晩の残りのトマト鍋にゴハンを投入しチーズも加えてリゾットに。
その後は真横にそびえ立つ池原ダムへ。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下から見上げると然程高さは感じなかったが、上から見下ろすと…
大きなテンティピがかなり小さく写っている。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトへ戻ってから友達がペグを全てスノーピーク のソリステに変更したので、目印となるロープを結ぶ作業にとりかかる。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーヒーを淹れオヤツタイム。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩ゴハンの前に併設している温泉へ。
2日目の晩ゴハンは、チーズダッカルビを。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴハンも美味しく炊きあがり。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
〆は#TKG 卵かけゴハン。
卵かけゴハンに#黒瀬スパイス はありです。笑
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目は風が少しあったので、焚き火はせずに幕内でヌクヌクと過ごし23時に就寝。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌3日目も良いお天気。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食はホットサンドを。
まずは、あんこ餅と栗の甘露煮。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
続いてソーセージ・チーズ・トマト・.スナップエンドウ。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次はカマンベールチーズ・ミックスナッツの蜂蜜漬け。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後に茹で卵を丸々2個ホットサンド。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サラダとクラムチャウダーも…食べ過ぎ。
全て美味しかった。
中でも初挑戦の、あんこ餅と栗の甘露煮が絶妙。
甘いのが好きな人は是非試して下さい!
スーパーで売っている3串100円のあんこ餅が劇的に美味しくなります。笑
その後ダレも居ない芝生のフリーサイトで軽くキャッチボールをしノンビリと。
昼食は海鮮パエリア。
![「久しぶりの2泊3日@下北山スポーツ公園 | [奈良] 下北山スポーツ公園キャンプ場」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と食べてばかりの3日間。。。
完全に体重オーバー。
3日間共に快晴でずっと笑いっぱなしの食べまくりのキャンプになった。
前回のキャンプでも食べ過ぎたので、今回はブートキャンプにしようぜ!と意気込んでいたが、ブートキャンプ改めデ・ブートキャンプになってしまった。
14時から撤収作業をユックリと始めた16時過ぎに全て積み込みも完了し、併設している温泉で汗を流し帰路へついた。
長文・乱文、最後までお読みいただきありがとうございます。
投稿日2019.03.15

-
Takelt400
(/´Д`)/ワー…こんだけダムが高いと巨人が出てきそうですが…太陽とのセットがいい感じですね〜! ご飯がどれも美味しそう(*`ڡ´●) -
niko's
お腹が減ってる時間に拝見しましたので、激しく🤤ヨダレが、、、 -
気球
最近TKGの味に飽きてきたので黒瀬スパイスかけてみます( ´∀`)