珈琲ジャンキー
ひと昔まえは、好きな飲み物と言えば
コカコーラとアルコール以外、興味がなかったけど
今じゃ、完全な珈琲ジャンキー。
コーヒーを飲まない日は、ほぼナイ。
近所にめちゃめちゃ美味い珈琲豆屋さんがあるんだけど
そこのマスターに、手網で焙煎できる事を教えもらった。
![「珈琲ジャンキー | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホントは、次回キャンプした時に、初焙煎しようと思った
んだけど、今日は雨。
ツーリングにも釣りにも行けず、いっちょ焙煎の練習
でもしようかと、ガレージにコモルことに。
![「珈琲ジャンキー | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「珈琲ジャンキー | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハンドピッキングもどれが欠点豆かよくわからず
ソコソコに終わりにして、豆を水研ぎ。
うーむ‥コレでイイのか感が、拭いきれないけど
まっ、イイか(*´ー`*)
![「珈琲ジャンキー | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも、珈琲焙煎は、家のキッチンでやったら
間違いなく、御嫁様の逆鱗に触れるな。
焙煎中、コーヒー豆の薄皮がめっちゃ飛び散る:(;゙゚'ω゚'):
![「珈琲ジャンキー | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初焙煎にしては、見た目は良く出来かな?
焙煎したてより、2、3日寝かした方が美味いらしく
飲みたい衝動をグッと抑えて、明後日の楽しみにしよう。
