「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の1枚目の写真
01
2019

誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用

[神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ

1/25から冬キャンプに行ってきました◡̈

芦ノ湖キャンプ村@神奈川
三回連続で訪問中◡̈

前日に彼が前入りしていたので、1人新幹線→箱根登山バスとで移動。
いつもと違う新鮮な感じで小旅行しながらたどり着きました◡̈

「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の2枚目の写真

オートサイトに到着。
お隣さんは•••

「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の4枚目の写真

誰もいない笑

昨日から誰もいないとか(;´Д`)
そんなことあるんですね。。
キャンプ場っていつも賑わってると思ってました。
寂しい•••

悲しいことにお風呂は閉鎖中(ノД`ll)
近くの温泉に行くことも出来るけど、ビビりなのでキャンプグッズを残して行くことなんか出来ない。。
転売怖い!
暖かいお風呂は諦めました。。

「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の6枚目の写真

外は3度(><)
そんなに寒くない•••?はずだけどやっぱり寒い。

トヨトミさんの頭にファンが回ってました。
何かを感知して回るエコなやつだそうです(寒くて理解せず)

いい仕事してたけど、キャンプ後2日間鼻の中が真っ黒で複雑な気持ち•••一応女なので。。

それに引きかえ山善さんの電気ストーブは今回本当に本当に天使でした。抱きしめたい!

「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の8枚目の写真

おやつはおでんと焼肉。
イ●ンの安いおでんなのに、こんなにおいしく感じるなんて‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.自然っていいですね。

「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の10枚目の写真

メルカリでハンドメイドのファイヤーハンガーを購入したけど、寒くて何もせず笑
どうせ誰もいないし(´<_` )
ランタンとかポットを載せたかったな。。

今回はおしゃれキャンプよりも寒さしのぎ一番キャンプをする事に。
風も強くなってきて、記念に写真だけ撮って撤収。。

テントの中もこだわること無く、せっかく初の日記なのにアップ出来ず(><)
テーブルに転がる割り箸。おしゃれキャンパーには程遠い•••

「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の12枚目の写真
「誰もいない冬キャンプはおしゃれ無用  | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の13枚目の写真

夜空の星は相変わらず素晴らしかったけど、またまたスマホでは撮れるわけもなく•••

彼氏さんのせっかくの一眼レフも使い方がわからず、ただの文鎮化笑
持ってきた意味ない(´<_` )

いつか星空の下のテントを、会社PCのデスクトップにしたいなぁ。。

なんだかんだ、今回も冬キャンプを楽しめました✰
彼氏さんありがとう✰

  • TOM14
    コメント失礼します。 貸切とか最高じゃないですか? 私、貸切キャンプ好きです♪ つか、芦ノ湖は寒そうですね…
  • つかひろ
    初めまして👋 このテント、トルテュライトですか⁉️
  • my
    つかひろ様▶︎ はい、トルテュライトです◡̈ノ 冬はサーカスTCはお預けだそうです(´<_` )
  • つかひろ
    トルテュライト、設営するの楽ですか? インナーテント付けるとリビング半分くらいになるんですかね?4人家族でも充分なスペースは取れそうなイメージあるんですが、まだ見た事無くて…。 スノピにこだわるつもりないんですが、リビシェルとかランドロックとか色々今物色中でして😅 中の様子とか、今度UPお願いしま〜す‼️
  • my
    つかひろ様▶︎ リビングシェルとランドロック拝見しました! この真ん中に位置する大きさがトルテュライトさんみたいです◡̈ トルテュライトは、大人2名でかなり広々してます。 テーブルはコールマンの折りたたみ120サイズで、 チェアはアディロンダックさん、ストーブ二種(電気&トヨトミ)、コーナンラック二台、他はクーラーボックスや収納ボックス二台なんですが、全然狭く感じません。 ちなみにこの日に前入りしたメンバーで、大人の男性3名で寝たそうですが余裕だったそうです◡̈ (うち1名は少し横幅が大きな方とのこと笑) 設営ですが、私はサーカスTCさんと比べることしか出来ないので参考にならないと思いますが、簡単だと感じてます。 形が決まってるし、フレームがしっかりしているので、形が変になりようが無いですし、色毎にフレームとテント側の付ける位置を区別してくれてるので、設営していて面白いです。 フレームの組み立て&バラシも、軽いしなんだか武器みたいで、お子さん居たら楽しめると思います◡̈ ただ一人で設営は無理なんじゃ無いかと思います。 組み立て時重くは無いのですが、うまく持ち上げられないです。お子さん二人と3人で、楽しく設営出来そうだと感じてます! 以上、素人な感想ですみません(;´Д`) なにか他にありましたらいつでも聞いてください! 寒さが和らいだら、おしゃれにして写真撮れると思います笑 中の様子は、おしゃれじゃなくてもリポート出来たらと思います(`・ω・´)
  • kokia
    はじめまして^ ^ 北茨城投稿から飛んできました。 北茨城は、私も寒くて雨降りで💦でもリベンジしたいキャンプ場ですが、なかなか行けずにいます。 こちらの投稿。 一言一言に「分かるー」と楽しく拝見させていただきました^ ^ これからの投稿も楽しみにしてます。 (フォローさせていただきました) お互いキャンプ楽しみましょー❤️
my
彼氏の影響でキャンプにハマり髪も切り(๑*д*๑) アースカラーな男前ギアにヨダレ。 初心者ですが都内から宜しくです✰
  • 投稿 12
  • フォロワー 79
  • フォロー中 51