スリーピングキット紹介
最近忙しくてキャンプにいけず、、、
家で寝袋で寝ればいいんじゃね?と思ってシュラフやコットを広げてしまいました笑
せっかくなのでご紹介させていただこうと思います
![「スリーピングキット紹介 | [シュラフ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最初に乗っているのは、デザートウォーカーという中華メーカーのコットです
ほんとはヘリノックスのタクティカルコットとかが欲しいのですが、流石に5万超えは手が出ず、、、
最初はDODのワイドコットを使っていたのですが、足が細すぎて張りが甘く、体が沈み込んでかなり疲れるのでお蔵入りに
次に買ったものがこちらなんですが、1万以下のものでは張りもよく満足してます^_^
![「スリーピングキット紹介 | [シュラフ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「スリーピングキット紹介 | [シュラフ] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてこちらは有名キャプテンスタッグのマットとイスカのエアーピロウです!
この2つは高校生のキャンプを始める前から使っているのですが、安いにも関わらず使い勝手がよく、丈夫で買い替えなしで現役です!
![「スリーピングキット紹介 | [シュラフ] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてこちらがシュラフ!
アメリカ軍払い下げのもので、一応−34℃まで耐えられるらしいです笑
大学に入り1ヶ月のバイト代の半分以上叩いておととしの夏過ぎに購入しました!
![「スリーピングキット紹介 | [シュラフ] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中には黒と緑の2つのシュラフと、ゴアテックスの迷彩シュラフカバーの計3枚ミルフィーユ構造です!
夏なんかは1番外のカバーだけ使ったり、春秋は黒いのを抜いて使ったりと、これ1個持っておけば全シーズン対応できます!
買うときは4万くらいして割と迷ったのですが、寝心地もよくほんとに買ってよかったものの1つです^_^
![「スリーピングキット紹介 | [シュラフ] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全部合わせるとこんな感じです!
パップテントとデザインの相性もよく、特にこのシュラフはミリタリー系ギアが多い人には本当にオススメです!
入ってみるととても暖かく、なんなら布団より快適でした笑
せっかくなので今夜はこのままこれで寝てみようと思います、いい夢が見れそうです

-
A局のRUO
はじめまして! 遅ればせながら、フォローありがとうございまーす😊 ミルフィーユ構造のミリタリーシュラフ、機能的でカッコいいですね。👍 うちは、シュラフの中に毛布やら湯たんぽやら貼るカイロやら熱を発する我が子やらを突っ込んで、手巻き寿司構造で寒さをしのいでいます😅