軍幕で逝く 東独軍装備 2/2
つづき
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
SOTOのMUKAストーブ
高かったけどいい買い物した
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前キャンプで使ったけど、ポンピングの多さと弱火が出来ない点以外は問題なし
ファイアケーキおいしおす
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
*ただのガラスびん もとはウイスキーをいれていた。
*ビャウォヴィエジャの くさがはいって みずをいれると かすかにいいかおりがする。
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
*にっきちょう だ。
*たびびとの きろくをしるすもの。まだなにもかかれていない。
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着火剤(白樺の樹皮、麻紐、松ぼっくり)
パラコード 15m
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロシア軍空挺部隊キャンティーン
意外と重い
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
微妙に長さが足りなくてパラコードで調節できるように
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
セクシーなわがままアルミボデゑ
カバーと合わせると熱湯を入れて湯たんぽにもなる
届いたコレを油まみれの中と外を洗ったりクエン酸をたっぷり溶かした湯入れて沸騰させたり耐水ペーパーで磨いたりお風呂に一緒に入ったりで半日使った
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3パーツで構成
水筒の容量は約900ml
吊るす方は意外と深い
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハンドル付きはフライパンとしても蓋としても使う
水を入れれば重しに
んでコレの感心した点は
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フックが蓋の溝に
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
嵌まる
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「軍幕で逝く 東独軍装備 2/2 | [その他] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとはこんな感じに蓋に水張って、コルク栓とチューブ使って蒸留装置にしたい
普通の飯盒でも中蓋したまま湯を沸かせばできるけど、上部の冷却がし難いからあまり効率はよくない
いっつも装備回ばっかりでも、なんか参考になればいいかなと思ってやってる
レトロっぽいの揃えてるけど、それが使いにくくても 耐久性は本物 二度とロマンチックは止まらない
