カマボコ試し張り
家族でキャンプすっぞ!!
って意気込んでどんなテント買おうかな?
と考えはじめた頃、
ちょうどドッペルギャンガーのカマボコテント2の
再販が3日後、というタイミングでした。
1人の時はタープも建てず、
適当にテントの前であれこれやってたけども、
やっぱりタープや前室っていいなぁ、と。
デカいテントをたてたことがなくても簡単にたてられて、
タープも前室も丸っと一緒のカマボコタイプ、
うさぎもオレンジのアクセントもいいなー🐰🍊
と、いうことで販売当日の販売開始時間にPCの前でポチーーーー!!
奇跡的に買えました✨⛺️
ここで一気にキャンプ熱バコーーーン!!
早く行こう、キャンプ!!
![「カマボコ試し張り | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どこで試し張りしよーかな、と考えてた時に
仕事の師匠でキャンプ先輩でもある方から
「森のまきばオートキャンプ場いいよ」
とオススメされ、迷わず行くことを決意。
ただテントを張るだけのデイキャンプをしに、
やってまいりましたよ千葉県✨
![「カマボコ試し張り | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
野外が好きそうな割にアウトドア初心者の旦那と
でかいテント初心者の私、という2人構成にて
テント張り開始。
事前に設置動画を見て予習もしてましたが、
本当に簡単に建てられました!
んが、風向きなどよく考えてなかったのと、
中のインナーテントを引っ掛ける場所をうっかり違えてwww
なんだかちぐはぐな完成形に😂
まぁ倒れないからいっか。
![「カマボコ試し張り | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カマボコ試し張り | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
文字通り、子どもたちをまきばに放牧。
次男・旦那・三男坊と、焚き火ドーン。
長男はどこかに行ってたな。
私以外みんな男子の我が家。
![「カマボコ試し張り | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持ってった焚き火台で、雑な炙り料理。
最後饅頭炙ってたwww
ほんのりカリッとしててうまいと高評価。
![「カマボコ試し張り | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いいお天気で帰りたくない感じでしたが、
お泊まりはまた今度。
「え、あのテントの人、広げたと思ったらもう撤収してるよ!?」
って感じのスピード感で、すたこらさっさと帰宅。
早くお泊まりしたい!
けどそのためにはストーブ、電気毛布等
あれこれ冬キャンギアをゲットしなければ…!

-
サトメ
実はまだ森まきデビューしてない我が家です😅 森まきはチェックアウト時間遅めなのが良いですよね〜。今年は一度行ってみたいと思います。 しかし思い立ってすぐカマボコゲットできる幸運!これはもうキャンプハマりなさいという神のお告げに違いない🤣