サウナで振り返る事。
前日、キャンプ道具を積み込みに実家へ。
そのまま泊まり、朝、ほのかな明るさを感じて外に出ると雪が少し降っていた。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ道具を満載した車に乗り込み用事をこなしに出発。
用事が済んだらそのままキャンプ場へ。
どうしても、夕方到着になってしまうので、また羽高湖へ。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前回までレインボーストーブで暖まりながら、少し離れた所の焚火に薪をくべていた。
薪ストーブがあれば、煙や火の粉を気にせず近くで薪の燃える温もりをかんじられるのに、、、
と、感じていた。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪ストーブへの憧れは、冬が来るたび毎年感じていた。
ただ、幕内で使うイメージだったので、ハードルが高く、なかなか憧れの域を出ることはなかった。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
が、各メーカーの薪ストーブを検索すると、外で囲っているイメージ写真が多い。
色々事情もあり、外で使用するイメージ写真を採用しているんだろうけど
これで良いんじゃないかと思ったら欲しい衝動が抑えられなかった。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
高いものから安いものまで、色々調べた。
計画的な買い物ではないので、なるべく安く、積載に優しく、そこそこカッコよく、使いやすそうなもの。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終的にキャプテンスタッグの薪ストーブ角形にする事にした。
煙突三本と延長用の脚が火室に収納でき、通常の脚は折りたたみで収納できる積載性と黒くカッコ良い佇まい。
そして、2万を切るお値段。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着し開封。付属の収納袋に入れるもなんか難しい。
そこで思い出したのが、昔、キャンプをはじめた頃に使っていた緑の箱。
この緑の良くある収納ボックスにシンデレラフィット。
もう、これで良いやと、今回、薪ストーブ入れ兼テーブルとして活躍してもらうことにしました。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小雪の舞う、広島の山中。気温はわからないけど、そこそこ寒い。
薪ストーブのおかげもあって、夜も朝も外ご飯を楽しむ事ができました。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕方着いて設営し、夕飯に鍋を食べ、22時頃に就寝。
6時頃起きて、朝ご飯食べ、8時頃就寝。
13時に相方に起こされ、昼ごはんを食べる。
そして片付けて帰る。
帰りに温泉行って、サウナに入って振り返ると
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪ストーブつついて、ご飯食べて
あと何したんだろう、、、。
あと何したんだろう、、、。
寝てたなぁ。
うん。ほとんど寝てた。
キャンプと温泉で日頃の疲れを癒して帰りました。
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうそう、NEMOのswitchback、やっぱりなかなか寝心地良かったです。
僕は体格的に仰向けだと腕がはみ出しますが、たいして気になりませんでした。
相方は、ちょうどよく収まって寝てました。
2人とも腰が痛くなったりするような事もありませんでした。
僕は、他にもホムセンの銀マットを敷いて、ラグ敷いて、switchback敷いて、敷きパット敷いて、寝袋二枚重ねなので、まぁ、あまり参考にならないかもしれないですが、、、。笑笑
![「サウナで振り返る事。 | [広島] 羽高湖森林公園キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これで、年越しのふもとっぱらまでキャンプは休憩かなぁ、、、。

-
ちょろく
なるほど、外薪ストーブも暖かいんですね〜購入のハードル下がりますね。やばい気になる😆 -
Heizo
薪ストーブのこういう使い方良いですね。 燻されなくて便利ですね。 調理用の火器も不要ですね😀 -
hirozou
ついに薪ストーブ導入されましたか 数年前に欲しくなって導入を考えたこと 有りました 結局見送りましたけど 羽高湖に通ってたら 会えますかね 笑。。。 -
fu.u
幕内で暖めるには強力だと思うけど、色々考えると…気が引けちゃいますよね😅 外で使うって考えれば暖房兼調理用ってシンプルに考えれますね👍 NEMO快適でしたか😁