薪ストーブその3
いよいよ薪ストーブの火入れです。
煙突固定用のワイヤーなどの部材を買い足していざ組み立て。
![「薪ストーブその3 | [ストーブ・ヒーター] ホンマ製作所」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「薪ストーブその3 | [ストーブ・ヒーター] ホンマ製作所」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うーん、煙突二本追加したけど、もう一本上に伸ばしたいかも。
![「薪ストーブその3 | [ストーブ・ヒーター] ホンマ製作所」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着火!
もくもく,,,
むむ、煙が結構でるな,,,
扉をあけて燃焼させてやると落ち着きました。
![「薪ストーブその3 | [ストーブ・ヒーター] ホンマ製作所」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
煙突効果で、燃焼効率が凄く良い。
(薪がすぐ燃え尽きる)
火力は素晴らしいけど燃費悪いかなー。
煙突にダンパー付けるべきか,,,。
一時的ですが、煙がかなり出るので市街地でやるのは迷惑になりそう。(薪の種類とか乾燥具合も影響する)
30分ほど燃やして終了。
薪2本分、すっかり燃え尽きた。
![「薪ストーブその3 | [ストーブ・ヒーター] ホンマ製作所」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず火入れは出来たので、次回はキャンプで運用したいと思います!
