年越しキャンプに豆炭コタツ制作
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実家の蔵から昔使っていた豆炭コタツの燃焼器
を引っ張りだして磨きと補修をして
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
囲炉裏テーブルに合う天板を制作
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
燃焼器を収納するカバーには石膏ボードを敷き
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お菓子の缶蓋を再利用して空気孔を開けました!
![「年越しキャンプに豆炭コタツ制作 | [その他] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
側面は足で触っても火傷の心配はないのでこれで大晦日に暖かくしてお鍋でもしたいと思います(*^_^*)

-
Satoru
豆炭暖かいですよね^ ^ -
riz_papa
一酸化炭素だけは注意が必要ですけどね!
実家の蔵から昔使っていた豆炭コタツの燃焼器
を引っ張りだして磨きと補修をして
囲炉裏テーブルに合う天板を制作
燃焼器を収納するカバーには石膏ボードを敷き
お菓子の缶蓋を再利用して空気孔を開けました!
側面は足で触っても火傷の心配はないのでこれで大晦日に暖かくしてお鍋でもしたいと思います(*^_^*)