ロマンチカル in Lotus
DOD関西の数日後、Lotusに薪ストインストールする為諸々のセッティングのお試しをしにデイで笠置へ。
![「ロマンチカル in Lotus | [京都] 笠置キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロマンチカル in Lotus | [京都] 笠置キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロマンチカルはVanaheim用に買ったのでLotusに入れるには完全にオーバースペック。
けどとりあえずちゃんとセッティングは出来た。
![「ロマンチカル in Lotus | [京都] 笠置キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
エアフレームへの熱の影響がどうなのか気になるけど、この日は薪と残りの煙突持って行ってなかったので未検証。やはりLotusにロマンチカルはデカい…
とは言え薪ストーブはロマンチカルしか持ってないので仕方ない。去年StoveDD miniをソロ用の薪ストーブにしようかと思って購入を検討したけどペレットシステムのセット売りしかなく、値段がそこそこするので断念したんよな。
The Shepherd StoveかTraveler Stoveも候補やけど日本にはないっぽいし、個人輸入したらこれまたいい値段になる… 小型の薪ストーブで10万超してきたらキツいよな。それならOrland Camp Stove買うわってなるし。そしたら小型狙ってた意味なくなる…
値段安めの小型の便利でカッコいい薪ストーブないかなぁ…
![「ロマンチカル in Lotus | [京都] 笠置キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロマンチカル in Lotus | [京都] 笠置キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず今年の冬はまだロマンチカルで行くしかない。
いいストーブやし。
Vanaheimの時はコイツがいいし。
ピザ焼けるし。
とりあえずロマンチカルで。
![「ロマンチカル in Lotus | [京都] 笠置キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
色々試してたらテントの中は作業場になっとった。
![「ロマンチカル in Lotus | [京都] 笠置キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうこうしてる間に日が暮れてきたので撤収して温泉入って帰宅。実際に火いれて試すのはまた今度。

-
green_blue_black777
おっ!笠置きてたんすね😳