もたれても倒れへんように
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
借りてきたジグソーを作業台に固定したら
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テーブルソーに!
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
15㎜のシナベニア合板を計算してホームセンターで6組分の板に切ってもらい、帰ってから適当に作った型紙に合わせて引いた線に沿って切断
なかなかコツがいるし、うるさくて近所迷惑やし、24本はめちゃ手間かかった💦
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2枚をダボとボンドで接着
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サンダーでひたすら研磨
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
22㎜の穴
位置と角度が難しい
ちょうどの幅やともたれたら抜けてしまうので、ええ塩梅にテンションかかるように穴を開けてます
ココ!ていう位置を見つけるのに3本が犠牲に🙅♂️🙅♂️🙅♂️
結果残ったのは4組、我が家は4人家族なので🙆♂️🙆♀️🙆♀️🙆♀️
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
試着w
あとは合板なのでウレタンニスで水に強くして実践投入したいと思います
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
67キロががっつりもたれても
倒れません🙆♂️
抜けません🙆♂️
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに逆付けしたらあっさりひっくり返りました🙅♂️
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まあまあかな
![「もたれても倒れへんように | [チェア] 自作」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
追加:ウレタンニスで仕上げました😊

-
あっちん
ナイスアイデアですね! 倒れた時の写真の躍動感に目が惹きつけられました←ソコ?笑 後ろ頭大丈夫でしたか? 雪中キャンプならこのまま斜面を滑り降りれそうですね😆 -
okan846
自作だったんだ! 凄いっ! ジグソーをどうやって台に固定したのかが気になります✨