北米CAMP(回想録2)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
のんびり自然の中に身を置きたいけどなかなかキャンプに行けない。という事でまたまた勝手に一人回想録。
今回は数年前に行ったアメリカの旅。この時はサンフランシスコから入り、オレゴン、ワシントン、モンタナを経由してサウスダコタまで。そこからワイオミング、コロラド、ニューメキシコ、アリゾナ、と気づけばアメリカの西側を40日間かけてぐるりと廻った形の旅になりました(最初はマウントシャスタに行くという目的しかなかった)。
基本的にはグレイハウンドバス(長距離バス)を使い、たまにヒッチハイク、長めに滞在したくなった州ではレンタカーを借りる、という感じの流れでこの時は廻ってました。
(その前は北米7000kmのヒッチハイク旅でした)
最低限のお金しか持っていないのでテントは必須。
この時はインナー抜きのシルヘックスピークを持って行きました。800gくらいです。腰までの軽量マット(山と道さんで購入)とスノピのシュラフ、ポンチョタープというシンプルな装備でした。
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トレッキングポールやその辺の枯れ木1本でサクッと設営出来ます。何かあった時も軽いのでババっとザックに入れ込めます。
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カリフォルニアのマウントシャスタ。聖地シャスタ山では1週間くらい転々と場所を変え山篭りしてました。
食事はだいたいパンと安いターキーハムとワイン1本。
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
土砂降りや寒さもありましたが、宇宙が近く感じられるほどの星空でオールOK。
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だいたい寒さで目覚め、朝焼け見たさに山頂付近へ行くという
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ネイティブ・アメリカンの聖地とされているシャスタ山、ここも聖なる湖。
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
モンタナの景色は言葉にならない美しさでした。
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワイオミング州、真ん中の小さなティピーです笑
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サウスダコタに向かったのは、このブラックヒルズで行われるネイティブ・アメリカンのpowwowという大きなイベントがあるとポートランドで聞きつけ、どうしても見たかったからです。なんとか間に合い朝から晩まで2日間通い詰めました。前回の旅の時にカナダのカムループスで見て感動し、いつかまた来るぞと決めていたんです。
また行きたい!!
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワイオミング州のデビルズタワーで張りました。
![「北米CAMP(回想録2) | [テント] Luxe outdoor」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今こうして見返すと、やっぱりまた行きたくなっちゃいますね〜。実際キャンプとはいえ長く続く旅の途中ではそこが寝床になるので簡易的というか、楽しむという所とは別のところにあるんですが、そんな必要に迫られてのキャンプから始めた事で、より今のキャンプを楽しめてる様に思います。
本日の回想録はこんな感じです。
回想録よりも早くキャンプに行きたい!!

-
まとりぃ。
どの写真も凄い迫力があって… とても素敵です✨(((o(*゚▽゚*)o))) -
QP
写真が鳥肌が立つほどステキ✨✨ 実際見たらもっとすごいんでしょうね💕 遊び方がカッコよすぎます😆 -
nontan
是非肉眼で見てみたいです😍 うらやましい! -
novurie(ノヴリエ)
スケールが壮大過ぎます!😆😆 宇宙が近いってすごい表現ですね🤩かっこいい。 -
mako
これまた凄い経験ですね😆 スケールが違います✨ -
あっちん
はじめまして☺️ こういう旅、憧れます〜! いろんな意味で無理ですが🤣 おいくつぐらいの時に行かれたんですか? powwowの写真、躍動感に溢れていて素晴らしいてすね! 今後の回想録も楽しみなのでフォローさせていただきます♫ -
nenesan
いいね👍ありがとうございます。 フォローいたします。 よろしくお願いします。 -
つかひろ
写真のクオリティーが凄すぎます‼️ -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
素晴らしい風景ばかりですね。昔アメリカを自転車で横断しましたがその時の風景が蘇り、懐かしく拝見させていただきました。都会はすっかり変わったかも知れませんが自然の素晴らしい風景はかわっいませんね。安心しました。また行きたいです。ステキな投稿ありがとうございます!