止まない雨
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あれは去年のゴールデンウィーク…
次男の卒園、入学に打ちのめされ、
久しぶりのキャンプに舞い上がってました。
以前から考えていた白黒スタイル
食べたい事と、やりたい事を詰め込んだキャンプ…
子供達にも友達が出来、たくさん遊びまくってました。
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなキャンプが終わり、自宅に帰ってきてから、
長い長い雨の始まりでした。
この10ヶ月余り、キャンプからもデイアウトからも遠さがっていたのは、母の介護だったんです。
受診から、手続き…
落ちついたと思ったら再燃を繰り返し、
家を開ける事が難しくなってしまいました。
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな中もピクニックに行ったり、
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーヒー焙煎キットを買って、生豆を焙煎してみたり
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
子供達が作ったテントに寝てみたり
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
屋上で朝ごはんを食べたり、
夏の日には屋上テントで寝てみたりしました。
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
仕事に子供に家事に介護…
完全なるキャパオーバーの中、積載に場所決めに予約といったキャンプの流れがどうしても組めず
気力も体力も徐々に下を向いてしまいます。
今後10年、20年…いつまで続くのか分からない介護にキャンプ時間がとられてしまうのか…
介護が終わる頃には遊びたい子供は大人になり、遊べる時間があっても体力が続かない。
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私は仕事に子供に家事に介護…
どれもこれも手放さない
外遊びとキャンプも諦めたくない
介護という長い雨の中でも楽しみたい!
そんな想いがふつふつと出てきてからは
夫と連日の話し合い。
介護サービスのサポートや職場の理解
子供達も成長し立派な戦力となってくれました。
気持ちと共に物欲も上向きに…
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
10年、20年の長雨を楽しむために
考えに考え抜いて
話し合いに話し合いを重ねて
購入する事に決めました。
手元に届くのは夏の終わり頃…
![「止まない雨 | [千葉] 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後に…
ずっと投稿できなかった間も、時々ピックアップに載せていただいたきありがとうございます。
エールのように感じ、とても嬉しかったです。

-
nori
頑張ってください。 他人が理解出来る内容ではないですが。 家族で楽しめることを話し合って模索していく、そして楽しむと、倍以上になると思います。 頑張ってください。 また、投稿待ってます。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ -
Martin
お久しぶりです! ずっと気になってましたよ👀 色んなことが複雑に絡み合って苦労されていると思いますが、そのバイタリティの高さにこちらも勇気づけられます👍 新しいキャンプスタイルの準備が整い始めてますね🎵 楽しみにしてます❗️❗️ -
opoyopoi
お疲れさまです! 実は私もほぼ同じでした。 次男の受験、年末に身内の不幸…年末〜年始、今もバタバタ💦 皆さまの投稿で気持ちを紛らわす生活でした。 前向きにいきましょう👍🏼 趣味は逃げません😊 時間は作るもの⏰と自分に言い聞かせて頑張ってます😅 お互い頑張りましょう💪🏼 -
つよぽん
お久ぶりです。そしてお帰りなさい✨ 色々と大変だったんですね。 ずっと投稿がなかったので心配して ました。 また新たなスタイルでのキャンプが 楽しみですね🚎 何はともあれ、再び戻って来れて 良かったです😊 -
つかひろ
shinoさん、本当に久々の投稿ですね。 色々と大変だったようですね…私も似たような日々を送ってた事が…簡単には対処出来ない事がいくつもありますよね。 普段の何気なく過ごせてる事がどんなに幸せな事か…身を持って体験したからこそ語れる事も沢山あるはず。 仕事に子供に家事に介護…。 shinoさんも体調崩さないようにして下さいね。 そして何より、お帰りなさいです😄 -
hal
shinoさん、初めまして! 我が事のように読ませていただきました。 今NV200ベースのRIWに乗っています。実は購入の最大の理由は、妻の病気とそれに伴う子供達との別居でした。 家族との時間を少しでも増やしたくて選んだRIWでしたが、あらゆる場面で活躍してくれる最高の相棒です。 shinoさんに素晴らしいキャンプライフが再訪することを心よりお祈りしてます。 -
koronat
おかえりなさい。ハードな日々ですね。 2年前にもなりますか。行けなかったけれど道志の森のDODでの、温かいやりとりは忘れませんよ。 キャンプできることも、日頃の何気なく普通に暮らせることも本当に幸せなことなんでしょうね。 無理なさらず、自分らしさを大切に。疲れたらちょっと一休みですよ。 -
CHAKU
shinoさんの投稿お見かけしないんで密かに心配してました😅 私も他界した母親の介護の経験があるのでお気持ち良くわかります。 実は今も色々と大変な環境の中で生活してますがやっぱりキャンプは必要ですよね😄 キャンプすると完全に現実から離れられるのがいいですよねw 私の場合は周りからは理解を得られないかもしれませんが心の健康維持ってことでちょっと無理して子供達連れ出してキャンプやってます。 無理してキャンプした結果は、いつも 「来て良かった〜」ですw きっとshinoさんも同じ様に思われると思います😊 次の投稿も楽しみにしてますね〜😆