カントリーパーク大川 10/11〜12
先々週のGO OUT CAMP. Vo14から10日ぶりのキャンプ。
4月からキャンプを始めて8度目のキャンプは奈良県のカントリーパーク大川へ。
大阪市内南部から車で約1時間。
近くて料金も安くてフリーサイトと三拍子揃っている。
8:30に我が家を出発し途中事故渋滞に巻き込まれたが、10時前にはチェックイン出来た。
本当はコットン幕のコディアックキャンバスを張ろうとしていたが、1日目に少し雨がパラつくとの予報だったので、ボリ幕のキャンパルジャパンのツインピルツフォークにした。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
平日ということもあり、我が家を含めて2組のみ。
お隣さんとは約50m以上も離れているため、プライベートを保つ事が出来た。
初日は予報通り少し雨が降っていたが、全く気になる事も無い程度。
簡単に昼食済ませて、昼から焚き火活動。
我が家の焚き火台はユニフレームのファイアグリル。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イスは前回から投入した、スノーピーク のローチェアショート。
夫婦2人ともこのイスはかなりのお気に入りになった。
安納芋で焼きイモとコーヒータイム。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マッタリと過ごした。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜も更けてランタンタイム。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩はスペアリブとカマンベールチーズのアヒージョをアテにビアタイム。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後はまたまた焚き火タイムに。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
23時前に就寝。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は簡単にミニホットドッグとサラダとコーンスープ。
その後またまた焚き火タイム。
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カントリーパーク大川 10/11〜12 | [奈良] カントリーパーク大川」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼までノンビリと過ごし、昼食を食べて14時からユックリと撤収へ。
15:30前にチェックアウトした。
その後近くの月ヶ瀬温泉へ行き、物産店でお土産を購入し帰路へ。
初めて来た@カントリーパーク大川だったが、料金も1800円と安くてトイレも炊事場もかなり綺麗に保たれている。
しかもフリーサイトで我が家から1時間。
チェックインが9:00チェックアウトが16:00なので、一泊でも十分ノンビリと過ごす事が出来る。
ホームになりそうなキャンプ場だ。
次回は春の桜の季節に来たいな。
投稿日2018.10.13

-
hipopomas
最近のお芋ってすごく美味しいですよね✨ -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
スペアーリブにカマンベールアヒージョが美味しそうですね!😋 やっぱお天気次第では化繊系のテントが楽ですよね!😊👍 -
nenesan
いいね👍ありがとうございます。 フォローいたします。 よろしくお願いします。 ご夫婦でキャンプを楽しんでください。 -
kouki470
大川、いいですよね。私もよく行きます。 最近は大人気で、土日なんて全然予約取れないんですよ。