はじめてのキャンプ
前週に千葉でグランピング体験をして、夏休み初日に山梨のウエストリバーオートキャンプ場に行きました。
夫婦ともども子供の頃からキャンプ経験なく、道具もイチから揃え、小学四年生の息子とわんこ二頭を連れて行きました。
いま思えば、いきなりわんこ連れにしないで、預けて行った方が、難易度は下がったかな?と思いましたが。。
![「はじめてのキャンプ | [山梨] ウエストリバーオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回ウエストリバーさんを選んだポイントは、
・キャンプ場内の川で釣りができる
・川遊びもできる
・わんこOKで、わんこをフリーにできる柵付きのサイトがある
・桃狩りなどの体験ができる農園が近くにある
(そちらもわんこ連れOK)
・お風呂も入れる
というところでした。
![「はじめてのキャンプ | [山梨] ウエストリバーオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのキャンプ | [山梨] ウエストリバーオートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
釣りでは、囲われたところに数匹のニジマスを放ってくれて、ほぼ確実に全部釣れてしまうという、子供にはうれしい企画!😆
しかも頼めば捌いて唐揚げにもしてくれるので、炊きたてご飯にのせておいしいランチになりました。
![「はじめてのキャンプ | [山梨] ウエストリバーオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントは悩みに悩んでレイサ6に。
建てやすく、タープもたてなくても問題なく過ごせる、と思いましたが、、、
7月の下旬の山梨。めっちゃ暑くて!!🌞
夜以外はテント内に入れず、結局庇を出したところの下にいたので、やっぱりタープは必要でした😵💦
ただ、前週のグランピングで使ったロゴスのラウンドストーブのおかげで火起こしもラクラク。
メニューはド定番のバーベキュー、翌日はカレーでしたが、問題なくできました。
食材はキャンプ場近くのスーパーで。
野菜もお肉も美味しくて割安!
そして、場内のトイレや流し場、そしてお風呂もきれいで使いやすかったです。
夜は、息子の大好きな天体観測。流れ星も見られて、スマホアプリの星座早見表と照らし合わせながら都内よりもよく見える星空を楽しみました。
![「はじめてのキャンプ | [山梨] ウエストリバーオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いきなりわんこを連れてのキャンプで大丈夫かな? と心配でしたが、ドッグフリーサイトだったので、ふたりはのびのび過ごしていました。
芝生サイトの上を走り回ったり、木陰で休んだり。
お隣りサイトのワンちゃんとあいさつして、楽しそうに過ごしていました。
私たちも、囲いがあるからわんこたちのことを心配しなくてよかったので、撤収時などもラクでした。
![「はじめてのキャンプ | [山梨] ウエストリバーオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うちの車はあまり大きくないので、荷室はテントとクーラーボックスを入れたらほぼパンパン💦
ファイアーグリルとテーブルやチェアをなんとか入れて、あとは助手席にその他もろもろを詰め込んで、後部座席の足元にも荷物を置いてという状況。
いつもわんこたちを寝かせているクレートも積むことができず心配でしたが、二頭とも私たちのマットに寄り添って眠り、問題なく過ごせました。
息子は、釣りに果物狩り、天体観測、そして焚火と、やりたいことがすべてできて満足そう。
わんこーずも、芝生の上でのんびり過ごせてとても幸せそうでした。
オットとわたしだけ、なぜかブヨに刺されまくり、その後二週間苦しんだ末皮膚科で出された強い薬でようやく落ち着きました。。
虫対策が甘かった😱
息子とわんこーずはほとんど刺されていなかったのでよかったです。。
いろいろと楽しいキャンプ場でしたが、このところの猛暑を考えると、真夏に山梨はもう行かないかなー。。
林間サイトとかだったらまだよかったかもしれません。暑さが異常すぎます、このところは。。
まあ、はじめてにしたらこんなものかな?
息子やわんこーずが楽しそうだったから、成功したことにして!次のキャンプの計画を立てました🤗

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
こちらが初マイテントキャンプなんですね!😊 わんちゃん可愛い😍 夏キャンプは風通しの良い日陰欲しいですよね。 雨の日もあるのでタープ1枚は欲しいとこですね! またの投稿待ってますね〜🤗 -
inupunch
ワンコ連れキャンプ、とても羨ましいです! 凄く良いお顔してますね(о´∀`о) ほんとに盛りだくさんの内容で息子さん良い思い出になったでしょうね。 私も先日雨に降られて、タープを物色しているところです。 次のキャンプレポ楽しみにお待ちしておりますね❗️ -
つかひろ
フィールドデビューおめでとうです🎉 上々の滑り出しだと思いますよ👍 でもブヨ対策は不覚でしたね😅 フォローありがとうございます🙇 こちらこそ宜しくです🙏💦