クーラーボックスの修理
かれこれ5〜6年はヘビーユースしてきたクーラーボックスが壊れた。
キャンパーズコレクションのOEMで伸和の製品。
37リットルで3,980円という私好みの価格。
キャスターも水抜き栓も無し。
私のアイテムの中では、チープ感と、くそダサ感が不足気味。
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私の場合、保冷剤の代わりに自宅で作った板氷を使ってます。
冷凍庫のスペースを常時圧迫し、奥さんの非難を受けるものの、溶けた氷水に浸かってキンキンに冷えたビール🍺が堪らん。
一泊二日なら帰りまで食材も保冷出来るし、二泊ならスーパーで板氷を買い足す。
そんなわけでコイツの保冷力には何の不満も無い。
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冷気を逃さないようにする小窓付き!
っていうか、この構造が蓋の保冷力を落としている気がしないでもない。
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかも、ここはかなり前からプラが変形し、カチッと締まらず、いつも半開き。
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蓋も割れたことだし、長年使い倒したから、ソロソロ買い替えを検討。
安物からそれなりの物まで、1ヶ月間アレコレ悩んだが、調べるほどコイツのコスパの良さに感動。
うっかりリピしそうになったので、とりあえずコイツを修理することに。
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水抜き栓も無く、蓋も取れないので、いつもこんな雑な扱いで乾燥させている。
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あ...
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蓋が取れた (゚o゚;;
5年も気付かずひっくり返していた。
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
空いた隙間をはめ直して
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
透明テープでグルグル固定。
不足していたチープ感がハンパなくアップ⤴️
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小窓もテープで塞いで、開かずの間とする。
で、早速キャンプで使ってみたところ、保冷力が格段に落ちた気が Σ(-᷅_-᷄๑)
テープがパッキンの伸縮性を阻害し、気密性が下がったのかな ʕʘ‿ʘʔ
![「クーラーボックスの修理 | [クーラーボックス] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプから帰り、蓋をはずそうと力を入れたら、プラの蝶番が割れた。
やっぱり買い替えだな (-.-;)y-~~~

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
あらー😢 せっかく修理してしかも蓋外れる機能も見つけたのに壊れちゃったんですね😅 一泊二日メインだとほんとヘビーなクーラーボックスは要らないですよね。🤗