標高1,200mキャンプ⛺️
9/22〜24の二泊三日で、宮崎県高千穂町にある四季見原すこやかの森キャンプ場に行ってきました⛺️
標高1,200mにあって、九州で一番高いところにあるキャンプ場⛺️
5月に予約した時から楽しみで、やっと行けました♪
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
綺麗な景色と夕暮れです🌆
今回の幕は久々にリビングシェルとアメニティドームM。
朝晩冷え込むからタープはよそうと思いました⛰
予想どおり冷えてきました☃️
ストーブも持参して正解🔥
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食後、長女は焚火に勤しみます🔥
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中秋の名月が近いからか月が明る過ぎて、星は全く見えません😭
仕方なくギガパワーBFランタンを写します(F16)
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
のんびりしていたら、知り合いキャンパーさんと偶然遭遇!びっくりしたよ‼️
夕食後、ご挨拶にYetiブルーを持参ʕ•ᴥ•ʔ
ピンクちゃんとご対面できました🙃
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二日目の朝食もお呼ばれしました。
持っているもの全てがおしゃれ♪
我が家からはパーティープレートで生ハムサラダを持参🥗
ヘキ男を囲んで皆で食べる朝食は美味しいね( ^ω^ )
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食後、下山して一緒に観光することに( ^ω^ )
高千穂鉄道は思いつかなかったから一緒に行けて良かった( ^ω^ )
メインのトロッコ列車に乗る前に、速いカートに乗せてもらって既に満足⁇
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
高千穂峡も観光して、トロッコ列車にいざ乗車🛤
初秋の風が吹き抜け気持ちいい( ^ω^ )
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜も皆で持ち寄りパーティー状態🎉
パンクッカーで焼いてくれたPizza🍕
ソースから手作りで美味しかった( ^ω^ )ごちそうさま。
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
娘たちはすぐに打ち解ける( ^ω^ )
素敵なテントで、美味しいものたくさん食べて良かったね🙃
![「標高1,200mキャンプ⛺️ | [宮崎] 四季見原すこやかの森キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
三日目の朝の撤収時は、今年初の雨撤収☔️
でも、火曜日に有給だったからあまり気にせず。
翌朝マンションのウッドデッキを占領して完全乾燥( ^ω^ )
次は、来月のゴンドーシャロレーだー😃

-
Takelt400
四季見原は予約取りづらいと聞きましたが、4ヶ月前からしないと行けないのですか? ( ̄□︎ ̄;).....この日は同じ高千穂でも下界の方にいました😊