「タープポールを作る  | [その他] 自作」の1枚目の写真
09
2018

タープポールを作る

[その他] 自作

ウッドタープポールを随分前から作りたいと思ってたのですが、諸先輩方のブログや投稿をネットで見てると『木が膨張し抜けなくなる』とか『風に煽られ折れた』などの内容を見て躊躇していました。
折れた原因は細い木材での事例が多く、32φ使用ではタモであれメンピサンであれ、ほぼ見た記憶がないです。

抜けなくなるというのは自作の方に多く、メーカー販売品でも見たことがあります。

とりあえず32φで抜けなくなる対策さえ出来たらいいのかな?と思いつつ部材を探していました。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の2枚目の写真

対策の目処もついたので早速、作ってみることにしました。

部材は上の写真
左から
29.4φ ステンレス巻パイプ
32φオールステンレスパイプ
メンピサン 材32Φ
フットカバー
sus6mmボルト
6mmハンガーボルト
鬼目ナット6mm

作戦は継手をネジ式固定とし、ステンパイプ継手部分に29.4φパイプを片側のみ挿入し膨張を食い止め、32φパイプで継手全体を覆う作戦です。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の4枚目の写真

このような治具をアングル材で自作しました。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の6枚目の写真

木材にセンターマーキングし、治具の真ん中からドリル刃を下ろし水平垂直になるよう簡易的に固定する治具です。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の8枚目の写真

おおよそ綺麗に穴が開きました。

鬼目ナットとハンガーボルトを開けた各穴に埋め込み繋いだ状態です。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の10枚目の写真

概ねまっすぐ繋ぐことができました。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の12枚目の写真

微妙なズレはありますが、継手部分はパイプ挿入のため削り込むので1mm程度は許容範囲です。

つぎは29.4のパイプを片側に嵌め込めるよう削ります。
コレが面倒です。
少しでも楽をしたいので、埋め込んだハンガーボルトをドリルにチャックし回転させ棒ヤスリで削ります。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の14枚目の写真

すこぶる楽チンです。

そんなこんなでジョイント部分のパイプが入りました。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の16枚目の写真
「タープポールを作る  | [その他] 自作」の17枚目の写真
「タープポールを作る  | [その他] 自作」の18枚目の写真

外パイプを付けていない状態です。
これで木材が膨張してもパイプを仕込んだ方は膨らみません。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の20枚目の写真

外パイプを装着!

↓トップは角を取って少しだけ布に優しくしました。

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の22枚目の写真
「タープポールを作る  | [その他] 自作」の23枚目の写真

ニスのクリアを塗り、ステンレスの長ボルトの頭をサンダーで削り取り付け、設置部分の足にもカバーを付け

完成(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎)

「タープポールを作る  | [その他] 自作」の25枚目の写真

ジョイント部分のネジ方式は回してると手間ですが、しっかりとした剛性。
パイプを2重にした為抜けなくなる事もないかな?

今回は180cmのサブポールとして試しに作ってみましたが、もうワンセットと240cm程度になるクロスポールも追加したいです(・∀・)

  • mako
    素晴らしいアイデアですね😊 ご存知かも知れませんが、ステン巻パイプは内面から錆びるので、ポールとの隙間から浸水しないように、接着剤を流し込む等の工夫をされたら良いと思います😄
  • ワイン好き
    ウッドポール良いですよね。🤗 木材とステンレスのコラボが美しいです。✨ 私もたまに作りますが、木屑や木片は焚き火に活用してます。🤣
  • hiddy camp
    はじめまして。 参考にさせてもらって材料を集めております。^o^ 29.4のパイプが見つかりません。 購入方法を教えていただけないでしょうか。 m(__)m
  • hiddy camp
    なるほど!です。 早速探してみます。 教えていただきありがとうございます😊 今後とも宜しくお願い致します🤲
プロフィールコメント
  • 投稿 79
  • フォロワー 246
  • フォロー中 240