なんちゃって自作物たち
その1
SOTOのスライドガストーチを購入。
調べていると素敵な革製カバーが出てくる出てくる…
しかし今の我が家に趣向品にお金をかける余裕がある訳もなく、自作しようにもレザークラフト用品って意外と高い!
でも諦めきれず、一時の気休めに100均のフェイクレザーでカバー製作チャレンジ
![「なんちゃって自作物たち | [その他] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
意外とそれっぽい物ができて個人的には満足!
フェイクレザーなので耐熱性だとかはゼロ、使用する時は要注意ですね。
いつか革でちゃんとしたの作りたいです。
![「なんちゃって自作物たち | [その他] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その2
キャンプでは焚き火をしたい!
薪運ぶのに薪バッグあったら便利そう…これも作れそうだったので作ってみました。
100均の丈夫そうでお手頃な生地、ウインドオーニングとやらを使用。
![「なんちゃって自作物たち | [その他] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「なんちゃって自作物たち | [その他] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「なんちゃって自作物たち | [その他] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
難しいことは分からないのでバッグ形状ではなく一枚布でぐるっと薪を囲うタイプに。
ちょうどいい大きさになるよう折って縫って取手付けて完成!
果たして実用に耐えられるのでしょうか🤔

-
ミスター X
オリジナリティ感がでてかっこイイ😁ですね -
brick fj 55
欲しい〜と思ってましたが た、高いですよね💦 ご自分で作られる!!素晴らしいです👍 -
みすず
すごーい😳縫い目もきれーい✨✨