初の東北旅行3日目キャンプは2泊目
初めての東北旅行3日目。
ちなみに2日目は吹上高原キャンプ場から
鳴子温泉→松島→石巻→平泉と観光した後、
花巻の旅館に泊まってました。
4日目に朝から三陸鉄道のイベント列車に乗るため、
3日目は宮古駅近くの宮古姉ヶ崎オートキャンプ場にお世話になりました。
![「初の東北旅行3日目キャンプは2泊目 | [岩手] 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
降水確率20%とは思えないドンヨリ加減。
これは降るな、と思い、ロッジシェルターは濡らすと後が大変なので
雨用幕としてモンベルのレラドームを張りました。
![「初の東北旅行3日目キャンプは2泊目 | [岩手] 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
案の定降り始めたけれど、まだ小雨だったので
大木の下の据付けテーブルで夕食。
![「初の東北旅行3日目キャンプは2泊目 | [岩手] 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝。やはり雨。
![「初の東北旅行3日目キャンプは2泊目 | [岩手] 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
立派な炊事棟があるので、そちらで朝ご飯の支度。
と言ってもパンを買ってあったのでコーヒー入れた程度。
![「初の東北旅行3日目キャンプは2泊目 | [岩手] 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
右手が受付と売店。
左手に見えるのがトイレとシャワー棟。
![「初の東北旅行3日目キャンプは2泊目 | [岩手] 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
受付棟の横にゴミステーション。
分別して捨てられます。
今回フリーサイトの利用だった為、
お値段は4人で¥2270!
関東じゃ考えられないわ…。
とても気持ちいいキャンプ場でした。
また来られる日が来ることを切に願いつつ、
旅は続きます。

-
green_blue_black777
パーコは、ミロですか?