遠き山に 日は落ちて
平成最後の夏は、記録にも記憶にも残る暑さとなりました。
まだ暑い日は続きそうですが、それでも夏休みは終わり、季節はうつろう。
そんな夏の終わり。子供達と一緒に群馬県南牧村の自然公園キャンプ場に、ボーイスカウトのキャンプに参加してきました。
元々は二泊の予定でしたが、長男が風邪をひき一泊だけの参加となりました。
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらは山あいのキャンプ場で高低差が大きく、オートキャンプ区画を除き荷物は担いで運ぶ以外の手段はありません。
後日地図で見ると、等高線の間隔の狭さに納得しました。
ですが、その分各サイトから景色がよく見えます。
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
台風の影響と子供の体調を考慮し、バンガロー泊にしましたが、結果は好天。
日中は暑かったですが山陰に日が沈むと涼しい風がそよぎます。
個人的には、バンガロー横のベンチで飲むハイボールが最高でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場内の設備には、湧き水を利用したお風呂や、天体望遠鏡があります。
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バンガローからの眺め。
子供達は長い滑り台が気に入ったようで、何度も遊んでいました。
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
遠き山に 日は落ちて
の歌詞に「まどいせん」と繰り返し出て来ますが、皆さまはこの意味をご存知でしたか?
「円居せむ」と書いて、「みんなで丸く集まって語り合おう」という意味だそうです。
なんだか、DayOutにぴったりだなぁと思った次第です。
![「遠き山に 日は落ちて | [群馬] なんもく村自然公園キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
追伸
キャンピングカーが完成したら本気出します。

-
albatross_Lab.
まどいせん…知りませんでした😳✨ 円居せむ…かぁ…まだまだ日本語は奥深く知らない言葉がたくさんですね😲一つ勉強になりましたし…本当にキャンプにぴったりなステキな言葉ですね☺️ -
KIICHIRO
自分もボーイスカウト時代、かれこれ25年前くらい前に同じ南牧村のこの場所で同じ唄を歌ってました😭 なんだか遠いあの日が蘇えってきます😭 -
ポチョム
まどいせん✨ ありがとうございます。halさんのおかげで1UPできました😆 いつまでも野山で歌い継がれて欲しいですね…😌 -
気球
なるほど💡勉強になります! スイカのフルーツポンチ🍉美味しそうですね🤤