新凹み隠しカバー/フラットツイン
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イワタニ フラットツインの凹みを隠す為に
流木の後ろに磁石をつけた初期型凹み隠しカバー
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近は何故だか!?ユーラシア食堂とのコラボバージョンがお気に入り。
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鉄の飾りをつけたやつもあったな。
で飽きて来たので新しく凹み隠しカバーを作ってみた。↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近流行りのヘリンボーン柄?オルテガ柄?っていうんかな?に挑戦してみた。
持っている茶系のペンキやオイルステイン、ニスをフル動員して塗り分けるが
几帳面ではない性格らしく、はみ出しまくった…
やっぱりこういう直線的なデザインは苦手である。
こうなればいつものごまかしテクニック。
麻紐で線を引いて、仕上げは上から汚し塗装でめっちゃごまかせた(笑)
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新凹み隠しカバー/フラットツイン | [バーナー・コンロ] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
皆さんは前の流木タイプとオルテガボーン⁈(笑)どっちが好きですか?

-
mako
ステンドグラスに見えました😄 ビンテージ感あって良いと思います✨