真夏のキャンプ②山へ
ゴンドーシャロレーキャンプ場をチェックアウト後、一人長者原を目指す。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入山前に平治号にあいさつ
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この本を読んでから犬好きの僕はすっかり平治ファンになっている。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実は6月末に体調を崩し二週間入院していた、9日間の絶食でげっそり痩せ退院後も階段が登れないほど弱っていたがトレーニングを続けようやく山に戻って来れた。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タデ湿原は夏模様に様変わりしていた
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山の中はいくらか涼しいが登り始めると滝のように汗が流れる。
小まめな水分補給と塩飴を欠かさずゆっくりと登る。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
足の感じは元どおりだが、この暑さと欲張り過ぎたザックの重さがたまらない。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうこうしてるうちにあっという間に坊ガツルに到着。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
坊ガツルも夏模様
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日差し対策でタープを持って来た。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
dayoutではお馴染みのSTANDARD pointさんで購入したムラコのタープ。
とても軽く生地がしっかりしているので山岳用にも良いのでは思っていた。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
腹ペコだったのでビーフンを作って食べる、車に置いて来たクーラーボックスの中に肉を忘れた。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後の読書
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陽が落ち涼しくなったので法華院温泉へ汗を流しに行った、温泉のあとはお決まりのビール🍺
山荘はいつも賑わっている
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陽が落ち寝ようとしたが外が騒がしくて眠れない、夏休みだからか子供連れが多い、朝駆けをする人はもう寝たい時間なのにな。
途中注意をされたようで少しだけ静かになった。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
諦めてウォークマンで音楽を聴きながら読書の続きをしてるうちに気がついたら眠りに落ちていた。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
good night
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目が覚めると外はすっかり明るくなっていた、4時に起き鉾立峠で日の出を撮影し立中山で朝食を取る予定が7時に目が覚めた。不覚
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まぁいいやとモーニングコーヒーを飲む。
本格的に暑くなる前に帰路につく、途中法華院山荘の自販機でカロリー補給。普段甘いものを控えているので格別。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
坊ガツルがもうあんなに小さく見える。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
30分ほどかけ法華院の裏を登りきる。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すがもりまでの道は冷たい風が吹いていて気持ち良かった、あまりにもいい天気だったので居合わせた方に写真を撮ってもらった。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すがもりの鐘が直っていた、避難小屋で休憩を取る。
三俣山に登ろうか迷ったが暑さがたまらなく今度にしておく事にした。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長者原が見えてきた。
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のキャンプ②山へ | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後の長い舗装道路をサンダルに履き替え無事下山した。
少し物足りない道のりだったけどリハビリ登山にはなったかな。
帰宅後、庭に濡れたテントや寝袋を干した、風でユラユラするフライシートを窓越しに眺めながら書いている。
充実した気分だ、次のキャンプが待ち遠しい

-
ゆか🐰
足のお加減はいかがでしょうか。 一編のコラムを拝読しているかのような、充実した山行のポストに胸が熱くなりました。 夏休み、しかも行き慣れない場所ですとどうしても子供はウキウキして騒いでしまうものですよね。 -
okan846
家に戻ってもまたすぐに次を想像する…最高の気分ですね✨ 体調回復おめでとうございます! -
ゆらゆら
綺麗な緑の山々を見に今すぐ行きたーい🏕と思いました😄お体大事にされてくださいね。 -
おしりのごはん
健康で自然の中で好きに過ごすのが何よりの贅沢ですね