二回目のキャンプ 宮城*七ヶ宿
わたしにとって二回目のキャンプは、七ヶ宿のきららの森にて。
お値段はすこし高めですが、その分、電源はあり、水道が自分のサイト内にあり、で心地よく過ごせました。
トイレやシャワー室も綺麗で快適です。
チェックアウトも11時なのでゆったりと過ごさせていただきました。
今回はスノーピークのテントを使用(夫の強い希望)。ああ、広い、前室があるって便利...と興奮気味。一回目はホームセンターで買ったテントを使ったので(あれも寝るには十分だけど)
夏休み中にあと二回キャンプに行くのが夫の目標だそうな。
![「二回目のキャンプ 宮城*七ヶ宿 | [宮城] 七ケ宿オートキャンプ場きららの森」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「二回目のキャンプ 宮城*七ヶ宿 | [宮城] 七ケ宿オートキャンプ場きららの森」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
あっきー
私も旦那様とほぼ同じようなモチベーションで、今年の夏は3回はキャンプに行こうと意気込み、妻と子どもを巻き込んでいます(笑) -
おくみ
>あっきーさん コメントありがとうございます! 男の人はやっぱり燃えるんですかね(笑) 私たちはまだ子どもがいないので、子どもができたらぜひあっきーさんのように、家族でキャンプに行きたいなぁと思っています。 -
ハナ
初めまして〜 七ヶ宿まだ行ったことがありませんが、夏は過ごしやすそうですよね〜 星も綺麗に見れそうですね〜 -
TAKE
はじめまして ご主人の目標、是非叶えてあげてくださいね〜🤗 僕の場合、実行から、目標に… それから希望となって、今じゃぁ 憧れになってます😁 -
green_blue_black777
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ 大きいレジャーシートがあれば便利ですよー。ブルーシートでもいいですが僕は、色が好みでないのでシルバーのシートを使ってます。キャンプ場に到着して一番最初に降ろすのがこのレジャーシート!そしてこの上に直接地面に置きたくないものをどんどん降ろしていきます。撤収時にも同じようにして最後にレジャーシートを積む感じです。 雨降りの時は、2枚ぐらいあると便利ですよ! -
green_blue_black777
追記 電源サイトでは、冬場はテントの下にホットカーペットが最高で〜す。 昔みかけたのですが、電源サイトで炊飯器、ホットプレート、コーヒーメーカーなど電化製品を持ち込んでる方をみかけましたwww 正直、炊飯器は無いやろ〜と思いましたが、なんと炊飯器でホットケーキの分厚いの、スポンジケーキかな?みたいのできてました。 炊飯器も有かもです。ww