SIGMA LENS
⁑ 2018.07.22【16DAY】
棚ぼたで*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*
一眼レフカメラを手に入れて5ヶ月が経ち
レンズを交換してみようと思い最後に選んだのが
SIGMA Art30mm F1.4 DC HSM
今日から始まるキャンプはすべてこれで撮っていく
(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前回の矢立高原は標高900mの高原だけど暑かった
(×∀︎×๑ )
我が家から1時間内で着く林間サイトがあるキャンプ場を探して見つけました!
しかしながら…
鮎の瀬大橋からキャンプ場まで通じる県道が熊本地震の影響で崩れて通行止め( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
迂回路は2つある
①美里町から県道153号線で行く
②矢部町の通潤橋近くの県道180号で行く
結果、
管理人さんが走りやすいというルート①に決定!
しかし…
細く離合がかなり難しい道や、たまに広く曲がりくねった道を40分かけて走ることになりました( ・᷄-・᷅ )
疲れたぁぁぁ😑😑
軽自動車でよかったぁぁ
最後は本当に離合不可な狭い橋を渡って到着……Σ(ОД○︎*)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
橋を渡っても細いくねくねした道を通って、ようやく本当に到着しました✧︎*。
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無人のキャンプ場かなぁと思いながら来てみたら立派な管理棟ではないか!
管理人さんが走りやすいといったルートは対向車が限りなく少ないからという意味だった(^^;
前日に電話で確認していた通り、貸し切り状態なのでどこでも張って良いと👌
入村料1人200円のみでDAYキャンプできました👏
テント持込なら1張525円です🙌
炊事棟もトイレもシャワー室も綺麗です!
男子は小4つ、大3つ(和2、洋1)
女子は和3つ、洋2つ
コインシャワーはどちらも3つずつ
しかし今回はDAYキャンプでも林間サイトを選んだつもりでしたが暑い(´-﹏-`;)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントサイトを見学して立てる場所を探します💁♂️
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
林間サイトはテントを張るスペースに盛り土がある
日光をほどよく遮ってくれる
川辺のサイトは直射日光が痛い…
山手側に木陰があるものも栗の木の下で虫が落ちてくるかもと却下される
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
川沿いが涼しいかと思ったけど生ぬるい風しか吹かなかったので炊事棟横に決めました🙆♀️
この日は台風の影響で雨予報だったので最初はペンタシールドを設営していたのですが(꒪⌓︎꒪)
今まで簡単だと思っていた作業である①2股にガイロープを取り付けペグダウンして、②ポールを立ち上げて、③タープ後方に小川張りのロープとポールを立ち上げて、④4つのガイロープをサイドのリングに結んでペグダウンという作業の途中からやる気が失せてしまい…( ̄3 ̄) ブー
……③の途中から気持ちが萎えてきました( ・᷄-・᷅ )
・・
・
お気に入りであるヒルのタープに張り替えました🤣
+.+゚d(´∀︎`*)グッ!!
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
張る工程は変わらないと思うのだけどワクワク感が違うのかな(ΦωΦ)ふふふ・・・・
・・
・・
今回は1人で張ってみました(」°ロ°)」
その間に相方には昼飯を作ってもらいました✧︎*。
→皿うどん👏👏
アツアツだけど美味しかった😋
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
生ぬるい風が川から吹きつけたり
時折り山側から吹き下ろす冷んやりした風が吹く
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ラジオの電波がうまく入らないから
ソマスピで音楽を聞いたり読書をしたり
満腹になったので相方の頭が舟を漕いだり
暑いけどゆっくりとした時間を過ごす☺️
眠くなるのを少し我慢して場内を散策
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
熊本地震後の豪雨で護岸がほとんど崩れたようです
復旧するのかも不明…
せっかくイイところにあるキャンプ場だから早く治ってほしい…
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暑さを忘れるくらい気持ちよい冷たさ
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ずっとつかっていたいけど3時のおやつだ(。-∀︎-)ニヒ♪︎
![「SIGMA LENS | [熊本] 猿ケ城キャンプ村」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
DAYキャンプの楽しみは美味しいご飯とおやつだ!
ゆっくりしていたいけど雨が降り出しそうな風が吹いてきた( ̄へ ̄; ムムム……撤収ダァ!!
帰り道は同じルートではなく②の方へ進む
すると………走りやすい(⊙︎ロ⊙︎)
くねくねしているけど20分の我慢でクリアできた…
少し遠回りしたけどルート②の方が良かったかもしれない( ̄◇︎ ̄)
もっと調べてみたら……
道の駅よんなっせの近くから内大臣橋に向かうルート③もGoogleマップでは走りやすそうだ(´・Д・)」
次があるときはコッチにしようかな!
楽しい冒険ができたDAYキャンプでした\(°×°\)

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
F1.4の効果有りますね〜👍 良いお買い物なさいましたね! ちなみにレンズ沼ってのも有ります🤣 -
UGO
写真がいい感じですね〜😍 矢部と言ったら通潤橋☝️ 僕、熊本出身ですww 凄い雰囲気のいいキャンプ場ですね!! 帰省したらキャンプしに行ってみたいです😊 木を使ってタープ張るとさらに面白さが出てくるのがヒルタープです👍 -
okan846
ステキなロケーションですね✨ 九州でキャンプしてみたいなー! いつか叶えたい夢です😊 もちろん、f1.4と一緒に!✨ -
fumi
私も単焦点レンズばかりです。 30mmのSigma artレンズ、いいですね。私は50mmのartレンズ着けてます。やたら重いです。笑。星空撮りたくてf1.4の広角レンズ、欲しいです❤︎最近はキャンプ沼はまり過ぎてレンズ、我慢していますが。。💦 -
Martin
自分も同じレンズです🙌✨ カメラはkiss x5を使ってます😋 何やらステキな場所じゃないですかー😆 これからも写真楽しみにしてますね👍 -
YU-KI
あ! 気になってたキャンプ場⛺️ 鮎ノ瀬大橋から見下ろせる所にあるのに、道が通行止めなので行けないと思ってました(笑) -
k-ta
SIGMAレンズいいですね! 私も欲しい! 私はNikonとSIGMA dp 3m と言うの持ってますがもっと色々なSIGMAのレンズ欲しいんですがなんせ高い!!w コツコツ貯めて買います!w私はその前に腕をもっと磨かなきゃですね。ww -
joyjoy52
良いキャンプ場みたいですね〜(^^)タープ・ハンモックverやれる所を探していたので超絶気になります✨👍