これは何でしょう・・・
家にある材料の中からウォルナットの杢の端材をナイフとペーパーで削り、クルミオイルを軽く塗ってみました。まだ仕上げの途中ですが紹介しちゃいます。
さてこれは何でしょう・・・
ヒント1️⃣
![「これは何でしょう・・・ | [バーナー・コンロ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何やらよくわからない金属っぽい物が生えてきました。
ヒント2️⃣
![「これは何でしょう・・・ | [バーナー・コンロ] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
似た様な形の物が登場‼︎でも何か違和感がありますよねえ。
最後のヒント‼︎
![「これは何でしょう・・・ | [バーナー・コンロ] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
金属部分がくるりと回って怪しげな🤖の様な手が見えております。
もうお察しでしょうね・・・
では正解の登場です‼️
![「これは何でしょう・・・ | [バーナー・コンロ] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
正解は空になったOB缶やCB缶の穴あけに使う
『クワガタ』のハンドルカバーでした(*≧∀≦*)
穴あけなんて別に100均でもあるんですが、このクワガタ君を見た時に、何か衝動に駆られてつい買ってしまいました。
そのまま2年程使っていたのですが、サイズが小さいため何処に置いたかわからなくなる事がよくありました。
そこで思い付いたのがこれでした。
![「これは何でしょう・・・ | [バーナー・コンロ] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
OPINELのN°08よりひと回り大きいですが、持った感じは悪くないです(*≧∀≦*)
ブビンガバージョンのOPINELの方が木目は綺麗ですが、ウォルナットの杢も味があって私好みです✨
素人の私は杢の美しい部分を目利きする事が出来ないので、あまり綺麗な柄ではないですが、良しとしました。
削り出してオイルを塗ってみないとわからないですが、それも楽しみの一つですよね✨
まだ材料があまっているので気に入る物が出来るまで頑張って削りま〜す‼︎
ではまた╰(*´︶`*)╯
