ファイアースターターとフリスク缶
![「ファイアースターターとフリスク缶 | [その他] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Amazonで数百円だったので以前より持っていたファイアースターター。
マグネシウム棒を削ると簡単に火花が出せます。
無駄に火花を散らして遊んでいただけのおもちゃと化していました。
火起こしのときバーナーがあればあっという間だけど、いつかはそういう便利な道具なしで火を起こしてみたいもの。
ちゃんと使ってみようと思い立ち、やってみたものの、火花からはなかなか火が育たないので火口となるものが必要でした。
とりあえず、100均の着火材をほぐほぐ。
![「ファイアースターターとフリスク缶 | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
つきました!
わりと簡単に!
そして着火材だと火も長持ちでした。
![「ファイアースターターとフリスク缶 | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
じゃああとは、ほぐほぐ着火材の入れ物が欲しいところ。
見つけました。フリスクの缶タイプのもの。
材質もさることながら大きさもちょうど良い。
![「ファイアースターターとフリスク缶 | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも見た目の再利用感が強いので表面の塗装を剥がしてみる。
![「ファイアースターターとフリスク缶 | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファイアースターターとフリスク缶 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なかなかいい感じ。
想像以上に気に入ったので、他の小物入れにも使えそう。
新たにキャンプグッズの仲間入りです。
次回の使用が楽しみです。

-
mk
なんか格好いいですね、真似しちゃうかもしれません^ ^ -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
フリスク缶良いですね!👍✨✨✨ -
けー
フリスク缶の無塗装カッチョ良いですね〜✨✨ これは真似っこしないと😁 -
週刊わかめ
おっ、いいですね! 穴開けて首から下げたいです笑 僕はタバコを辞めてglo吸ってるんですけど、フリスク缶専用のシリコンケースを使ってます 驚くほど合うんですよコレが ところで、それって取り出せるのでしょうか? ジャストフィット過ぎて出すの大変だったりしません? -
よしの しみはる
入れてるものがフワフワしたやつなので、詰め込みすぎると出しづらい感はあります。 簡単に出てこないやつはその辺の木の枝とかでほじって出すことになりそうです_(:3」z)_