ドアの開け方
しばらくキャンプもDayOutもお休みしていました。
扉を閉めた覚えはないんですが、いつのまにか閉まってて、
直ぐに開けられると思っていたら
インフルやら、花粉やら、卒園式やら、入学式やら
押し寄せてくる波を堪えながら立っているのがやっと。
扉を開けたかったんだけど、開けたら場違いでしたみたいな感じでが気恥ずかしく、
なんだかドアノブ触るのに躊躇していました。
![「ドアの開け方 | [テント] DOD」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドアの開け方 | [テント] DOD」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドアの開け方 | [テント] DOD」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドアの開け方 | [テント] DOD」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
写真にあるのは今年した数少ない冬キャンプ。
初めて成田ゆめ牧場に行きましたが、子供達も遊べていいキャンプ場ですね!
久しぶりに綺麗な星空が見れました。
復活したかまぼこテントのインナーテントにはコットがギリギリ4つ入りました。
![「ドアの開け方 | [テント] DOD」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドアの開け方 | [テント] DOD」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年も家でも外でもお世話になっているフジカちゃん。
豆乳シリーズを湯煎して飲むのがマイブームでした。
温めはストロー刺してからお願いします。
![「ドアの開け方 | [テント] DOD」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年はキャンプ出動は少ない予感…
でも、屋上キャンプやピクニック、イベント参加など続けていきます。
今年はママチャリ卒業なので、ロードバイクデビューか?
調べたらランドナーなんて素敵な言葉も出てきて、
ニヤニヤが止まりません。
でも、まずはペーパードライバーを卒業しなけば!

-
とも@tmk
お久しぶりの投稿嬉しいです😆 我が家も最近、湯煎派です。 洗い物も出ないし、わさわざシェラカップに入れ替えて温め直してたことが我ながらアホだなと痛感してます笑 -
o.z
お帰りなさいませ(^^) 私は冬眠からまだ目覚めておりません。笑 また楽しいレビュー見せて下さいね。 -
おしりのごはん
お久しぶりです! 僕もちょくちょくサボってますが、最近お見かけしなかったので気になってました。 湯煎テクニックなるほど〜。 寒い時期に子どもへ飲ませるものを悩んでたので参考にさせていただきます! -
つよぽん
お久ぶりです。そしてお帰りなさい😊 自分は花粉と腰痛に悩まされる今日この頃…。 カマボコちゃん復活ですね👍 -
Takelt400
はじめまして✨コット4つは壮観ですね! 湯煎の方法も新たな発見でした。 -
Martin
お久しぶりです❗️ ウチも卒園入学入園とモリモリ💧 仕事も忙しくてプライベートの余地がない日々です😭 忙しい中でも楽しく外遊びしていきたいですよね🎵 自分も豆乳シリーズ好きですー -
CHAKU
子供がいると仕方ないですよね😅 キャンプって1泊でも2日間の時間を全部使うから後が大変ですし。 僕も色々と忙しくて中々キャンプには行けないんですけど投稿読んでドアは開いていこうと思いました😄 紙パックの飲み物の温め方参考になりましたw