自作テーブル焦付き
せっかく自作でコツコツ作ったテーブルが•••。
焦げました。もっといい木を使っていれば、味が出たんですが、試作品という事もあり安い木材で購入した結果。高い代償になりました。
![「自作テーブル焦付き | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
作ったばっかりだったので、汚さない様にとアジアンティックなテーブルクロスしたら、焚き火中に飛び火。
自作という事もあり段差が気になったので、分かりますか?太さが違う木材が•••。
マグカップなど置けたらと思い太さ変えたんですよね。
焚き火×木材難しいですね。焚き火×ステンレスは相性いいのですが、あたたかみ欲しいので誰か力を貸してください。木材がちょっとの事じゃ燃えないのを•••
![「自作テーブル焦付き | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう一つ分かります?
制作中に穴の位置間違えました•••補足でした。

-
TAKE
自作でここまで作れるの、尊敬します🤗 次回はこれを生かせて、完璧ですね👍 レポ、楽しみにしてます(^o^) -
hide
TAKEさんこんにちは、本当です。今回の失敗を生かしてコツコツですがやるしか無いですね。 ありがとうございます。 -
ランデブー長男
凄いですよ〜穴の位置までは、誰も見てませんよ👍焦げてしまった所が気になる場合は、ヤスリかけて、フローリングの傷隠しのクレヨンが威力ありそうですよ〜 -
hide
ランデブー長男さんこんばんは。 ヤスリに傷隠しのクレヨンですか。一度作った時に余ってる資材がありますので試してみます。