「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の1枚目の写真
03
2018

すみませんでした!気をつけます。

その他
「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の1枚目の写真
「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の2枚目の写真
「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の3枚目の写真

女子はピルツで広々と寝んね。
が、やっぱり無理よねー。二人くっ付いて寝んねよ!

兄貴は朝、6時にマラソンがてらコンビニ行くから!
200円だけくれませんかねー?と。

おつかいを頼み...自分はカップラーメンのbigを買ってきた。朝ごはん食べてから、カップラーメンのbig...
カップラーメン食べると腹痛するのに💧
bigのシーフード味。
兄貴...シーフード味苦手だよね?

「だってさー、キャンプ来るとさ誰かしら食べてるじゃん。うちは食べないじゃん、だから食べてみたくなったの」
案の定...男子トイレ大30分居座る。

食べないんじゃなくて、、食べると腹痛するの!
兄貴とHARUママは腹痛になるんだよ💧

以後..気をつけてみます。

「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の5枚目の写真

今日はひたすら謝るDAY🙇‍♀️🙇‍♂️🙇‍♀️
兄貴は子守するわ!と。
初めは妹..,フリスビーが川に入り。
二人で靴が濡れる💧
あれだけ、川があるから長靴持って行く!いったのに、持って来なかった二人!💢
すみませんでした!気をつけます!

HARUママ💢レベ1

「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の7枚目の写真
「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の8枚目の写真

とーさんは優しい!
乾かせば良いのさ!しばらーく、焚き火で乾かすTIME

娘ちゃん、この後、、
兄貴と友達と散歩に行き。
田んぼの川に落ちる💧
兄貴に助けられ、、
当たり前に全身ビッショリ💧

すみませんでした。冒険や散歩はやはり、大人がいないと怖い事は多々ある、、再度、確認できました。
兄貴、激怒💢
よそ見して、、歩くな💢田んぼの川でも死ぬんだ💢

第1、ぼくとさやの足の長さ違うからね!

「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の10枚目の写真
「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の11枚目の写真
「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の12枚目の写真

兄貴、座って見ているだけの遊びを考える!

フリスビーは昨日、、お姉さんに注意されたから!人が多くなってきたから、やりません!と。。言うが、言うことを聞かない5歳's

兄貴。輪投げをやらせる!

その後は初ウノを教え込む。
ウノジェンカなら覚えも早い、、
そこから、トランプウノ。

これからの時期、フリスビーがなかなか出来なくなりますね。方向が定まらないちびっ子はテントに当たるからね💧
布フリスビーでも当たると嫌がる方もいますよね。
お姉さん、本当に申し訳ありませんでした。

タープを持ってこず、日当たり良好過ぎる天気!

「すみませんでした!気をつけます。  | その他」の14枚目の写真

今回は母さん接待キャンプ🏕でしたので。
父さん、ひたすら動く!
撤収中の暑さ!
タープなしの、日陰なしの!暑さ。
次回はタープ必要だね!

兄貴からの悩み。
これからのシーズンは混むね、子供が遊べるように!と思う大人もいれば。フリスビー嫌がり、うるさいの嫌がる人もいるよね。バドミントンやらないけど、羽が飛んだりするよね?
ボールはやらないけど、、やってる人いるよね?
迷惑かけないようにって、難しいよね。
例えば、、
大人は音楽聴いてるでしょ?ギターやハーモニカを吹くよね?
子供は騒いで走り回る。うるさいのは同じじゃないの?

一人で来ている人もやっぱり、うるさいなー!ってぼくたちの事を思うのかな?

違いは何??

難題です✏️
シーズン開始にして疑問が出てしまい。
次に行く時はこの難題の答えを分かってから!と。
大人目線、子供目線でキャンプスタイルがあると思いますが。
これからのシーズンは周りにご迷惑をかけないように楽しみたいね。と、思いました。

  • CHAKU
    小さい子供の田んぼ落下は怖いですね😨 無事で何よりです😄 周りへの配慮って難しいですよね🤔我が家も子供が結構さわいだりしますし、退屈するとゲームや動画をみたりするから音も出ますし、ボールでも遊ぶし、バトミントン的なこともします。 周りには一応挨拶して少しでも人間関係を作ってお互いなにかあったら言葉を交わせるようにしてますけど、実際は何も言われない事が多いですね🤔 皆さん少なからず我慢してるのかなって思ってるのでうるさくなりすぎないようには気をつけますね😄 挨拶して相手しだいって事になるのかなぁ🤔
  • yuuma
    人の感性は人それぞれなんで難しい問題ですよね。 ボール遊びなんかどこでもしてますからね。 ただ、キャンプ場とかのよそ様のサイト周辺とかでするのはどうかと思います。 基本、当てられたり傷つけられたりすれば誰でもいい気はしないでしょうし。 子供がやる事ですから…ですまされない事もあるでしょうね。 子供が遊ぶキャンプ場に高級な壊れたら嫌な物とかランタンとか持ってくるなよ、とか考える方もいるかもしれません。 大人の音楽にも限度があると思うし、その人が嫌な気持ちだと思ってしまえば迷惑行為になってしまうかも。 結局、双方のワガママのいいあいになるのでどっちが正しいなんてないのですが、お互い迷惑かけないように気をつけるべきだと思います。 これからの時期はパーティピーポーが増えて夜中に喧嘩とかもチラホラ出てくる時もあるんで気をつけましょうね。
  • Katsuya
    初めまして。 僕は子供が騒いでる声よりも 騒いでる子供に注意してる大人の声の方が気になります。。。 ただフリスビーとかだと走り回って ガイロープ引っかかったりしないか とか ゆっくりは出来ないですね。。 少しソワソワします周りでやってると。。。 広さにもよりますけどねー^ ^
  • Satoru
    一度だけ、グループキャンプされてたとこの子供5〜6人とお父さんが鬼ごっこしてて、子供がタープの下を駆け抜けて行ったり、テントの陰に隠れて、ロープにつまずいたりしてて、離れたとこでキャンプされていた、そのグループ親集団に他でやってほしいと頼みに行ったことがあります。 まぁ、後で思えば、でかいテントで隠れやすいし、サイトを横切ったのも興味があったからかもしれない。子供だから、嫌だったなら近づかないでしょうからね。 大人気なかったかな、、、とも思います。 それから、そういう事も楽しく感じられる感性を身につけていきたいと、周りのする事を迷惑とネガティヴにとらえず、楽しそうで良いなぁとポジティブに考えるように努めてます。 マナーを守るのは当然だし、親が子供にそれを教えるのも当然だと思うけど、マナーと一言で言ってもどこからどこまで、、、って線引きは、また、人それぞれですしね。
  • tomo3
    これからまたぼちぼちキャンプする人が増えていく季節の中で、難しい問題ですよね😅 例えば赤ちゃんが泣いていても、可愛い声だと思うし微笑ましく思えますが、その声をうるさい黙らせろという考えの大人も少なからずいると思います。 考え方も感じ方も人それぞれなので、どこまでが正しいとかはないと思いますが、自分達がやられたら不快だろうなと思うことはしないように注意しています😊 逆に不快なことをされたら、ガッツリ旦那さんが言いに行くので、それもまた嫁として怖いです😩
  • 「みっちゃん」ことMK82 ^_^
    人それぞれで楽しく思える事、我慢の許容範囲、しつけの考え方、、、 ほんまそれぞれやけど、、、 家族キャンプした事のある子供は多少なりとも色々な事を学ぶのではないかな? もちろん連れて行く大人もね。 そやし、、、 基本は世の中には色んな家族や考え方の人がおる中で生きていかなくてはいけないと学ぶことが大事かな? 自分の正しいことは全ての人の正しいではないこととか、、、 HARUさんの投稿は中々考えさせられる内容やったわー😊 兄貴やさやちゃんには真っ直ぐな中にも柔軟性のある人になって行くやろなぁ〜🤔💭👍✨
  • ポチョム
    お兄ちゃん、キャンプの楽しみ方をマナー問題と絡めて考えられるなんて、偉いです!うちの息子も小学生になったらお兄ちゃんみたいになれるかなぁ?😓 まだまだ先は長そうです…😭
  • kuma
    世の中は色んな人がいるので共存するは本当に難しいですね💦 でもその中で学んだり工夫したりしてもっとキャンプが楽しめるようになったら嬉しいですね😊 トップのウインナーがめっちゃおいしそうw
  • o.z
    難題ですね。(-ω-;) モラルの高さや低さの話になってしまうため、人の心、器の大きさだと思います。 HARUさんは子供達と道徳の野外授業をしている先生のようです。教育に熱意が伝わります。 とても考えさせられました。 ありがとうございますm(_ _)m
  • おしりのごはん
    ウチもやんちゃ盛りだからよくこの問題を考えます。 伸び伸びさせてやりたくてのキャンプだけど、意外と人も場所もせせこましいんですよね〜。
  • hal
    HARUさんはじめまして。 自分も男の子二人を連れてテント泊を計画中です。 自分は小1からボーイスカウトをはじめ、大学生から副長をしていました。 都合により長らく隊から離れていましたが、有難いお誘いに子供達を連れてキャンプに参加。とてもよい経験をさせて貰いました。 自分が心掛けているのは、 他所の子でも危ない事をしたら何故危険なのかわかるように、しっかり怒ろう。 でも、子供達の小さな冒険は見守ろう。 です。 なのですが、うちの手のかかる次男がいると、その対応に追われ、周囲にご迷惑をかけまくり。 ちょっと危ない事をするとその反動で過保護になるなど、我が身の不甲斐なさを猛省する日々であります。
  • fu.u
    お疲れ様でしたm(._.)m 川や田んぼに落ちたり、あるあるですねー自分も何度かありますよ笑 親目線になってるのは重々承知ですが、日本の子育て環境が人口の減少に繋がる要因の一つだと思っています。社会の子育てに対する寛容の低さは見直していかないとね。将来大変になるのは自分達なのだから。 親として、HARUママさんの対応は素晴らしいと思います👍
R2よろしくお願いします
  • 投稿 213
  • フォロワー 311
  • フォロー中 214