自作薪ストーブ
![「自作薪ストーブ | [ストーブ・ヒーター] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コストコのアンモボックス(レプリカ)をベースにした比較的簡単に作れるストーブです。
![「自作薪ストーブ | [ストーブ・ヒーター] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
煙突の口元はガラリ100φの、壁の中に入る部分を使ってます。⬇︎
100φの煙突がジャストフィット!
![「自作薪ストーブ | [ストーブ・ヒーター] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
扉と脚、内部のバッフル板には廃材を使用。
扉の取っ手には鹿の角を使用。
![「自作薪ストーブ | [ストーブ・ヒーター] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自作薪ストーブ | [ストーブ・ヒーター] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
g- stoveと並べてみた
煙突太い!
![「自作薪ストーブ | [ストーブ・ヒーター] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
制作費は煙突3本含めても6000円くらい。
ただ今2号を製作中!😆
会社のイベントで展示してみたら大人気でした😋

-
mako
凄いですね😳 聞かなければ元が何か全く分かりませんよ😄 -
おしりのごはん
あのアンモボックスて薪ストにできるんですかっwwすごい -
トム
すんごいアイデアですね😳 最近料理ネタが無いのが寂しいです😖 -
気球
アモカンストーブかっこいいですね! 薪入れる扉とか煙突の穴とか素人にはレベルが高そうです💦