年忘れキャンプは突然に
![「年忘れキャンプは突然に | [広島] 江の川カヌー公園さくぎ」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう主要なところは開いてなくて営業終了なところが増えてます。同僚とどこ行く?ということで調べたら、まだここがやってるって事で前回に続いておじゃましました。
この日は午前中に風がとても強く、タープが飛ばされそうになるという事態に。しかし、サイトを変えてもらい、擁壁近くに行くことと風が弱まってきたためどうにかなりました。
![「年忘れキャンプは突然に | [広島] 江の川カヌー公園さくぎ」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜はカレー鍋に。キャベツが食べたかったんですよね〜。もっと買っても良かったかな?モヤシ大量投入で最後は味が薄まる事態に………。
![「年忘れキャンプは突然に | [広島] 江の川カヌー公園さくぎ」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワインバーのマスターにオススメしてもらったワインをいただきます。
![「年忘れキャンプは突然に | [広島] 江の川カヌー公園さくぎ」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はアンダーブラケットがキツかったのか、横からギュッと押されてるようで、とても寝心地が悪かったです。日々勉強です。ただ、タープはいい感じで張れました。違う張り方にもチャレンジしてみようと誓った1日でしたね。
![「年忘れキャンプは突然に | [広島] 江の川カヌー公園さくぎ」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は完全に風が収まったので焚き火で調理、炎を楽しめました。
![「年忘れキャンプは突然に | [広島] 江の川カヌー公園さくぎ」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
同僚のテントは山用のプロモンテVL25。組み立ても簡単で、風にも強い!軽量なのでいつかやろうと思ってる「自転車でツーリングキャンプ」にはピッタリかもしれませんね。
自転車と言えば、知り合いが遊びに来てくれました。滞在時間は2分ぐらいでしたが( ̄∇ ̄)
![「年忘れキャンプは突然に | [広島] 江の川カヌー公園さくぎ」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日も一日ありがとうございました。
