オンジャ張り替え②
無くなりそうだったミシン糸が届いたので、表面も作っちゃいますよ〜!
裏面は失敗する気満々だったので完成写真しかありませんが、今回は途中経過も撮っちゃいます(‾̑^‾̑)ง
これで失敗したら。。。((⚆·̫⚆‧̣̥̇ ))
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは、本物から型を取ります^o^
(失敗が怖いので、元のもそのまま使えるようにバラしてません。。。)
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
線を描いてから、ハサミで適当に大きめにチョキチョキ。。。
裁ちばさみですらも百均の代物💦
素人なのがバレバレですな(。ര‸ര。)
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
切ったら、表面なので忘れないようにベルトを取り付けました。
このベルトも百均なんだなぁ〜
可愛くてだいぶ前に買ってたのがやっとの出番です😊
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしたら一旦、今の布は置いといて〜、
裏地の方もチョキチョキ。。。
こっちはさっきと違って、写真の部分以外は線ぴったりに切っちゃいますよ〜
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしたら、マジックテープを付けるんだけど、初めて仮止め用のペンみたいの使ったら縫ってる途中でペラペラ取れること=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
モウゼッタイツカワナイ。。。
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに、付ける場所は本物を参考しないで実際に折って決めました!
裏面の時は本物を参考にしたら結構ズレてしまったので。。。
これが吉と出るか、凶と出るか。。。((⚆·̫⚆‧̣̥̇ ))
![「オンジャ張り替え② | [バーナー・コンロ] PRIMUS」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と、ここで表面にはラベルも付けたかったのを思い出して!!
裁縫は一旦中止してラベル作成しておきました😅
乾かしたり、水通ししたりしないと使えないので裁縫の続きはまた今度。。。💦
あぁ、失敗しませんように。。。

-
た〜
凄いですね! 自分もタープの自作検討してるんですが、ミシン自体が初心者なので励みになります^ ^ -
okan846
海外盤のオンジャってカバー取外せるんですね!素敵だとは思ってましたが…カバー張替え楽しめるし欲しくなって来ちゃいました!😆