3回目のキャンプはサイコーでした
前回のゲリラ豪雨キャンプにめげずにやってまいりました。初のフリーサイト。今まで行ったキャンプ場は電源も確保された区画サイトでしたが、果たしてここハイマート佐仲ではどうなるか?
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着後、場所確保のために入口からノロノロ運転で場所探し。3回まわってようやく確定。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3回目ともなると設営も手馴れたもんです。カマボコ立たせるまで、20分も掛かりませんでした。成長してます。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
相変わらずのテントタープです。ヘキサタープを物色中ですが、年内はコレで行こうかと思います。
あ、コールマンのコット買いました。荷物置いたりベンチにしたり汎用性高くて便利です。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひとまず形になったところでビール解禁。ここまででキャンプの目的の半分以上は達成してる気がする。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
秋の丹波といえばコレですね。茹でまくって食べまくりました。枝付きとはいえズッシリ重い、食べ応え十分でした。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
佐仲名物の階段登りも堪能。フリーサイト全体が見渡せるのは壮観ですね、この日は満員御礼でした。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は各自好きな食材を勝手に炙って食べる、自由気ままなBBQでした。子供らはウインナーばっかり食べてました、あとレトルトカレー。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後は夜の散歩に。また階段登ってみました、絶景。
暑くも無く寒くも無く、雨にも降られず最高のコンディションです。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂も回転が良いのか、それほど混まずに入れました。初日の夜は早めにご就寝、明日たっぷり遊びましょう。あ、今回も2泊です。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食はホットサンド。
コレやってみたかったんですよねー
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中身はハムとチーズにマヨタップリ。シンプルだけど美味い!今度はさらにアレンジにチャレンジしたい。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後、長男の姿が見えなくなって探してたら、見知らぬ男の子とサイトの端の方でしゃがんで何かしてました。
虫でも見てたのかな?後ろ姿に萌えました。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目もひたすら枝豆づくし(私だけ)
ずーっとゴロゴロしてたまに子供と遊んだりその辺散歩したり、ひたすらダラダラと過ごしました。
この何もしない感がサイコー
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
子供らはここの鶏が気に入って🐓ひたすら草を与えてました。1時間ぐらい2人でずーっとへばりついてたんで、何が楽しかったのか聞いたら「うごきかはやい」だそうです、なんじゃそら。
![「3回目のキャンプはサイコーでした | [兵庫] ハイマート佐仲オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなわけで二泊三日のフリーサイト泊も無事に完遂しました。着々と経験値を積み上げつつ、我が家なりの方向性も見えてきた感じです。
次なる課題は冬キャンプ!果たして冬場の屋外で、永眠では無く安眠できるのか、研究と下準備を始めます。
次回キャンプは12月中旬頃を予定しております。

-
fanta1202
ハイマートいいですよね! 名物の階段何度も子供に連れてかれて筋肉痛になりました^ ^ 子供に知らないお友達が出来るってのもキャンプの醍醐味ですよね♪ また何処かのキャンプ場で出会った際はよろしくお願いします😊 -
ebimayon
ハイマートは山とダムに囲まれ、人里から隔絶された雰囲気がなんとも言えませんね!まだまだキャンプ数回程度ではありますが、県内中心に開拓して行きたいと思います。よろしくお願いします! -
TAKE
ランタンの灯りって、あったかいですよね😊 サイトを見渡せる場所で見る沢山の灯り… 絶景なのでしょうね🤤🤤