初ファミキャン完遂 〜 反省
振り返りになりますが、ファミリーキャンプデビューしました。
最初は無難に高規格サイトが良いと聞いたので、日時計の丘公園をチョイスしました。電源と流し台が完備されており言うことございません。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カマボコテントの設営は、事前に予習していったおかげでスムーズに完了。1時間たらずでリビングまで整いました。慣れればもう少しスピードアップ可能かと。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何事も不慣れなので、前倒しでスケジュールを進めます。陽の高いうちに夕食の準備を開始。無難にカレーです。材料は全て家でカットし、下ごしらえは万全。ささっと煮込むだけです。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな訳でささっと完成。奥様、子供らにも美味しー!頂きました。まだまだ凝った物作る余裕はありませんが、いずれは色々チャレンジしてみたいです。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夏休み中という事で、周りは同世代のお子様達が沢山。いつの間にやら友達ができてはしゃぎ回っていました。
一期一会の出会いで得るものは貴重ですね。子供らもこれまでに無い貴重な経験が出来たと思います。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜には花火を満喫。もう楽しくて仕方ないのか、いつまでも寝ようとしなくて困りました。まぁそんな気持ちも分からなくも無いので、特別に夜更かし容認しました、が、結局21時過ぎにはダウン。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後は奥様と火を囲んで大人の時間。
初めてのキャンプに臨んだ率直な感想は「思ったより楽しい」との事でした。インドア派の人が宗旨替えした瞬間に立ち会いました。嬉しい。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝の朝食はホットサンドとコーヒー。
炭火の遠火でも意外ときっちり焼けるもんで。今後は中身の具材のアレンジを試したいと思います。
![「初ファミキャン完遂 〜 反省 | [兵庫] 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撤収。片付けの方が時間掛かった…
恐らく段取り、手際の悪さのせいでしょう。車に積み込む順番が頭の中でまとまらないのでなかなか作業が捗らず。この辺はもう少し慣れが必要かと。
とりあえずデビュー戦としては我ながら上出来だったかな、と。もう少しキッチン周りを整えたいのと、照明を改善したいと思いました。ランタンもう1つ欲しい…
食事の面は、奥様が本腰入れてくれたらもうちょい華やかになりそうだけど、思い腰がいつ上がるやら。
子供らはたのしーたのしーまた行きたい〜の繰り返し。という事で第2回キャンプの計画を練るのでありました。

-
Taipapa
デビュー戦おめでとうございます。ご家族の為にという思いが伝わってきました。 家族みんなが楽しんでくれると嬉しいですよね〜! 第2戦も早く行けると良いですね! -
気球
御当地一番搾り🤣 飲みまくってますね! -
トム
関西のキャンプ場なのに、関東のビールばかり😆!