ホントにタダでいいんですか?!
たまたま連休になったので、1時間ほどで行けるここに決めました。
無料キャンプ場だし、全然期待しないで行ったけどなかなかどうして良いじゃない('∀`)
日が暮れるまで1人歌うおじ様がいましたが、あとはモラルを持って楽しんでる方ばかりでした。
トイレは公園の公衆トイレですのでボチボチですが、炊事場は蛇口捻って水が出るので合格です。
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回もカマボコミニで1泊しました。
2人キャンプには十分な使い心地です。
ただ、生地が薄くて寒い!インナーが広すぎてスペースがもったいない!
この2つが気になってます。
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お連れ様と軽く乾杯('∀`)
釣り客は少なく、湖畔のサイトは良い雰囲気でした。
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ニッセンストーブは良い仕事してくれますね!
警報機付けて付けっぱなしで寝ました。
ポカポカです('∀`)
外でオーブン使ったらガス缶が凍りついてしまったので、テント内に避難の図です。
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホントにタダでいいんですか?! | [群馬] 県営赤城山キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明け方はこんな具合です。
空気がピンとして、湖は霧が立ち込める良い風景でしたが写真ございません...
ところでタープとテーブルとイスのみの方がかなり多かったのですが、タープ泊が流行ってるんでしょうか?
寒いのに大変だなぁ...
