芝桜を見にいこう
芝桜ってのがあるらしい。
そして、富士山麓に有名どころがあるのだとか。
せっかく遠出するのだからと地図を広げてみると、なにやら気になる場所を発見。
こうなったら、行動が早い。
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士五湖のひとつ、本栖湖。
初めてその名を知った(そりゃ地理が常に赤点だったわけである)。
降り立った瞬間わかった。
ここは、とんでもなく美しい場所。
フリーサイトが運良く空いており、初見で2泊決定。
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気にも恵まれ、まるで夏のよう。
ビールが美味すぎる。
もう、すっかり芝桜のことを忘れていた。
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜になると、まさに手の届きそうな星空。
流れ星が、嘘だろってくらい降ってきた。
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝、一番で芝桜を見に行く。
ちょうど見頃の時期で、これまた綺麗。
来て良かった( ´ ▽ ` )
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトに戻ると、お隣さんは素敵なソロキャンパー。
ソロへの目覚めは、彼の立ち居振る舞いがとても格好良かったからだと思う。
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りがけにパラグライダー。
ひゃっはーー!
![「芝桜を見にいこう | [山梨] 本栖レークサイドキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次は、今回見れなかった鳴沢氷穴に行ってみよう。

-
とも@tmk
芝桜のミニ富士がカワイイ!反面、富士山を前にしたパラ、雄大!満喫ですね〜(*´艸`*) -
つよぽん
本栖湖は最高ですよね(*^o^*) 自分もカヤックやるんでお気に入りの 場所です♪ 先日行った西湖もキレイなんですけど 富士山がほとんど見えないんですよね… 本栖湖は富士山もキレイに見えるので ほんといいとこです。 ただ自分が行く洪庵キャンプ場の湖畔 サイトはかなり斜めになってるので 色々と大変ですσ^_^; -
KJ.310
湖畔のサイトって雰囲気凄く良いですね(*^o^*) 落ち着いたところで充実したキャンプしてみたいです(*^^*)