夏休みの自由研究✏︎📖✏︎
たぶんキャンプには
直接関係しない投稿です。
スルーOKで!
今年の夏の備忘録。
娘が夏休みの自由研究の題材に悩んでいたので、
『キャンプによく行くという切り口から、
   液体燃料について調べてみた!
   ってのはどう☝️?』
と提案した。
即採用😂
物性などは娘がネット検索で表に。
調べなくてもワシはレポート書けるが、
写真📸とかも撮りたかったので、
娘と一緒に実験しました。
さわりだけご紹介します。
まずは見た目。
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
LPガスは無色透明。
カップに入れたそばから
ボコボコ気化します。
触ると冷たい。
気化熱を奪われるからですね😊
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
ホワイトガソリン。無色透明。
通称白ガスと呼ばれます。
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
車のガソリン。赤色に着色されてます。
通称赤ガスと呼ばれます。
予備知識ですが、
コールマンの燃料用ホワイトガソリンは
青色に着色されていて、
通称青ガスと呼ばれています。
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
灯油は言わずと知れた無色透明。
嗅ぎ慣れた匂い😆
灯油とガソリンとの違いは揮発性の低さ。
灯油は手につけて振っても乾かない。
ガソリンはすぐに乾きます。
実際に火をつけて引火性の違いを実験☝︎
まずはLPガス。
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
瞬間的にボワンッと爆発したように燃えて、すぐに燃え尽きます。
ガス爆発怖いですよね😨
娘も写真撮りながらビビってました
Σ(゚д゚lll)
ホワイトガソリン。
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
ボンと火がついて、メラメラと燃えます。
自動車用ガソリンも、
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
ほぼ同じ。
最後に灯油。
![「夏休みの自由研究✏︎📖✏︎  | [その他] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
火がつきません。
灯油そのものは50℃くらいまで温めないと火がつきません。
比較的安全なので、
ポリタンクで保管出来ます。
でも油断は禁物です。
木や布など、他の媒体に染み込むことで
簡単に火が付きます。
燃料の特性を知っておくと、
何かしらトラブルがあった時も
落ち着いて対処できますよね🤗
こうして実験すると、LPガスが1番燃えやすい感じがしますが、なぜ冬は使い物にならないのか?
それもまた面白いトコですよね😆
後から見直すと‥‥‥‥
アルコールを忘れてた〜😱
持ってたから比較対象に加えてやれば
良かったー😭
しかし、燃焼実験‥
近所に通報されないで良かった💦
🚓💨      🚒💨‥‥😅
引火性の実験はマネしないでね🙏
素人がやると危険でっせ!
ではまた👋
 183
183
- 
トム しまった💦 投稿するつもりなかったネタなのに、間違えて投稿してしもた‥
- 
𝒔𝒂𝒔𝒂𝒌𝒊𝒅𝒆𝒔𝒗𝒈𝒂 ここに撥水スプレーも追加しましょう🤔
- 
鯖味噌味噌抜き 自分が先生なら金賞の金賞差し上げます🥇 ものすごい勉強になります🙇
- 
mako 乙4種の実技みたいですね😄
- 
hide camp 火遊びするとおねしょしますよ! おねしょしないように…(笑)
- 
ユタ 「何をどこまでやっても大丈夫か」 という危険察知や予防の意味でも 素晴らしい事ですね。 知らない事が1番あぶない。
- 
お花屋さん 燃料の違いが改めて理解できました。ナイスな研究レポートでございます🤗
- 
chiyo 子供の自由研究は毎年親も大変ですよね〜〜😅色々知識豊富なパパカッコいいです😊👍✨私も勉強になりました😁✨
- 
tomo3 知識がないとできない実験ですね👍✨ 私にはそのような知識がないので、燃焼実験なんて怖くてできませんが、勉強になりました🙋 これからの時期、家の中でも灯油をよく使うので気をつけたいと思います😊🙌
- 
気球 さすがトムさん、ガスにはソートー詳しいですね😁 実験、『危険なので父が行った』❗️ 私も父親ですが危険なので出来ません😂
- 
田中 さてはトムさん、プロですな? 勉強になりました。ガソリンとホワイトガソリンと、青、赤?の違いが、イマイチわからないです。
- 
door-nobu キャンプ初心者には大変勉強になりました🙇
- 
fu.u よく調べられてますね👏 何となくわかっていても、こうやってまとめて頂いた物を読ませて頂くと、思いもしなかった事が…そうか、と気づかせてもらいました!素晴らしい出来ですね😄
- 
use-K さすがです^ ^ 自分にも教えて下さい笑
- 
ゴリボーズ トムさんもすごいですが燃料に目がいった娘さんもすごい🤣🤣それにこたえれるトムさんもやっぱすごいです🙇
- 
つかひろ 流石はトムさん、という投稿ですね👍 この自由研究は真似出来ません。
- 
UKA 娘さん自由研究しぶい😂! ですがお父さんナイス提案ですね👍✨ 勉強になります〜😆
- 
えりっく これはれっきとした キャンプの記事だと思います^^
- 
とも@tmk 趣味と実益を兼ねた、親子で楽しめる自由研究ですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
- 
週刊わかめ とても素晴らしい自由研究ですね! こんなにワイルドな自由研究は初めて見ました笑 かっこいいお父さんでお嬢さんは羨ましい!
 
 [静岡] 不動の滝オートキャンプ場
[静岡] 不動の滝オートキャンプ場