where am i going now
3連休
嫌がらせのように台風が列島縦断するみたいですね。
日曜日行く予定だったのに、、、
今回は諦めて家で工作する事にします。
最近は石を削るのにハマってます。
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
那智黒石って種類だと思います。
削り易く粒子が細かく、見た目も綺麗で肌触りもよいのでこの石はかなり気に入ってます。
全て手作業のみで削ってるので元々の形から大きく変えるのは厳しいので使えそうな形の石を探し削っていきます。
難しいのはシンメトリーにしていくトコです。
最初からシンメトリーの石は中々無いので少しずつ削りながら調整して行きます。
あと、切れ味はそんなに鋭くないです。
でも
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バトニングで薪は割れました。
刃もかけず意外と使えてビックリです。
手斧タイプの石斧は実用には厳しいっぽいので持って行きませんでした。
それと、本日はいつもの那智黒石ではなく
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スライス瑪瑙です。
瑪瑙で鉱石ナイフを作ってみようと思い、とりあえず刃部分を削ってみました。
那智黒石より固く削るのが大変でしたけど、見た目の美しさは那智黒石よりいいですね。
肌触りは那智黒石の方が好きです。
もう少しまだらに模様が出てる瑪瑙の方がカッコ良く出来そうですが、なんたってこのスライス瑪瑙は欠けていて見た目も地味のせいか、300円でしたのでまぁ有りです。
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やり方はいつもと同じ
150番のダイヤモンド砥石で削るだけです。
簡単なのに所有感があってオススメの工作ですね。
グリップは3連休で作ってみようかと思ってます。
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「where am i going now | [ナイフ] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず刃は付きました。
ペーパーナイフレベルですが、まぁとりあえずです。
まだまだ硬い鉱石に馴れてません。
もっと練習します^ ^
ネギっぽい?

-
kuma
めのう?でしたでしょうか 不思議な力が宿ってそうな石ですね😲