アルムの丘
信頼出来る道具達と
ワクワク感とドキドキ感を目いっぱい詰め込んで
出発する。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予報ではあまり良く無い天気
それじゃー
雨雲の上に行ってみよう。
お出かけを祝ってくれるかの様に
真っ黒な夜空に
時折
お花のアートを打ち上げて
彩りを添えてくれる花火
電光石火になったフレンチバスちゃんと
会話をしながら向かうフィールド
道中
窓の外の景色は
町から山へ
今日はどんな物語が作られるんだろう
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
力強く
ブォーンと言い続けながら
上昇していく。
普段見上げている
白くてフワフワした綿雨が同じ目線に並ぶ
まるで夜間飛行
うわぁー月光に照らされた夜の雲海だ。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
綿雨の隙間には宇宙が見え隠れする。
もう宇宙に手が届く所まで上昇出来たかな。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな夜間飛行を楽しみ
もう間も無くフィールドに到着する。
上手く着陸出来るかなー
ブォンブォン
ここの滑走路はスタックしそうだな
フレンチバスちゃんのウィングの下が今回のリビング
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明日を迎える準備が整った
道具達もウィング下で一緒に乾杯
最高の休日
だけど
どーしても目蓋が重くなってくる。
眠りたくないけどやっぱり眠い
おやすみなさい。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
太陽の光が機内を照らし出す
光の反射で
真っ黒一色の世界から
色んな形と色が
目に飛び込んで来る。
短い睡眠だけど
機内から外の世界を覗くと
もう寝てなんていられない。
楽しい今日の始まりだ。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明るくなってフィールドの全貌が明らかに
結構賑わってるんだなー
風に乗って
綿雨がフィールド上を通過していく
朝の時間を全身で感じる。
冷たくて湿度の高い空気
下界とは明らかに違う美味しい空気を目いっぱい体の中に吸収しよう。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここにはオニヤンマを始め色々な生き物が生息してる。
小川の水も凄く透き通ってる。
太陽の光に照らされて
朝露を纏った緑がキラキラしている。
お腹に燃料を入れて
ふぅーお腹一杯だ。
そろそろフィールドから温泉までフライトしよう。
順調なフライト中
窓の外に気になる場所が
緊急着陸を決断
強い衝撃に備えて操縦桿を握る。
無事に着陸に成功
草と草の少しの隙間からチラッと顔をのぞかせた絶景
この先には一体どんな景色が目に飛び込んで来るんだろう。
期待が膨らむ
さぁ
いよいよだ。
心の中に録画しよう。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山肌にアートされた濃い茶色と薄い茶色
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どこまでも続く青い空に浮かぶモクモクした白い大地
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
生命を感じられる木々の緑
偶然
アルムの丘を発見した。
なんて美しい景色なんだ。
予定に無かった発見
自分の中で感動と言う2文字に変換された。
機内に積み込んでいた道具達を連れ出して
一緒に景色を楽しもう。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ジュージュー
焼きそばとノンアルコールでお腹を満たす。
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
生かされてる普段の生活から
外に出て色んな事を感じられる
こんな瞬間に生きてる実感をしてしまう。
白いお湯に浸かりながら
心の中に録画した動画を再生して余韻を楽しむ
![「アルムの丘 | [タープ] 自作」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次はどこに行こうかな。

-
koronat
いつもながら素敵な投稿ですね。雲の上の世界はやっぱり雨がなくて気持ち良さそうー。 その飛行機の飛行場はどこになるんですかね。最終的には。 -
daimaru
アルムってハイジの歌に出てくるあのアルムでしょうか? 高度感があって、すごい場所ですね! -
mako
こんな所があるんですねぇ😊 ブルーと緑の中で飲むビールが最高に気持ち良さげ✨ -
た〜
凄いチャレンジですねーー(꒪ȏ꒪;) 新しいフィールド、いつかご一緒しましょう🤗✨ 標高上げたキャンプが真夏の醍醐味ですね‼️ -
aya*:)
なんて可愛らしい…童話に出てきそうなテントですね😍 フォローさせてくださいっ!