糸島でキャンプ!
糸島のキャンプ場に、娘の友達家族と一泊してきました♪
糸島にあるフォレストアドベンチャーの近くのキャンプ場です。
フォレストアドベンチャーで遊びまくって、そのあとキャンプっていいコースだなと、我ながら思います。自画自賛ですが…。なんかアウトドアしてるって感じがいいです。子供達にも大好評でした。
上の写真は、キャンプ場にあるヒマラヤ杉です。このキャンプ場ができたときにオーナーさんが植えたそうで、もうすっかり大きくなり、シンボルツリーみたいになってます。
![「糸島でキャンプ! | [福岡] 伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらが受け付け。
ごみは持ち帰りですが、生ゴミの水切り用にバケツと三角コーナーが貸し出されます。ま、未使用で返しましたが( ̄∀ ̄)
![「糸島でキャンプ! | [福岡] 伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場自体は、広くはないですね。ほんと宿泊のみです。植木で仕切られていて、車止めたらあとはテントで一杯な感じです。キャンピングカー用のサイトなら、割高ですが、少し広く設営できます。
今回は二家族なので奥の広いサイトにしました。
![「糸島でキャンプ! | [福岡] 伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はロッシェルに、安物テントのドッキングです。虫が苦手なお嬢様たちだったので全面メッシュにしました。この日はなんと糸島は39度!暑かったぁ〜☀️
夕食の時にオーナーが自家菜園の大じそをくれました。お肉を挟んで食べると美味しいそうです。残念ながら、バーベキュー終了のタイミングでいらしたので、試せませんでしたが(´ー`)
近くに白糸の滝があり、釣りやら流しソーメンやらできるのですが、駐車場がなんと満車!糸島って人気あるんですね〜。
フォレストアドベンチャーに行くのであれば、ここはおすすめです。なぜなら近いから。それと、余談ですが近くにある村上屋とというカキ氷店が激ウマです。こちらも行列でしたが並ぶ価値ありです。いやー暑いけど楽しかったなぁ💦。
