RSR nature stove 🔥
私は、ファミキャン時代に、【フウソラ雑記帳】と言う風空さんのブログをよく拝見させてもらいまして……
その風空さんの影響で、実は、わたくし……
何を隠そう、何処を隠そう🙈🙈
昔からULに憧れ、自分のキャンプスタイルの最終形は、ULだ! と考えております!………一応💦
今のキャンプスタイルにそんな要素ありませんが😂😂 今はまだ色々やりたい事いっぱい💦
と言う事も、ちょっと💦はありまして、去年あたりから、コンパクトな焚き火台を探しておりまして
去年買おう買おうと思っていた風空さんの製作された、ソラチタの焚き火台がコレ!
![「RSR nature stove 🔥 | [焚火台] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
SOLA チタニウムギアのsuper naturestove✨✨
昨年から2回程、再販逃して😭😭 知らぬ間に、存在自体忘れておりました😂😂
ところが、先日なんかの雑誌で、ソラチタの焚き火台に似たようなものを発見😳😳
それがこれ✨
![「RSR nature stove 🔥 | [焚火台] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
RSR naturestove✨✨✨
![「RSR nature stove 🔥 | [焚火台] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リフレクターも取り付けできます◎
メッシュはステンレス製
その他はチタン製です◎
![「RSR nature stove 🔥 | [焚火台] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リフレクターの固定には、無くしても入手しやすいヘアピンを使用しております◎
![「RSR nature stove 🔥 | [焚火台] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
黒色の敷物は、芝生などを保護する難燃シート!
これもついてます◎
![「RSR nature stove 🔥 | [焚火台] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全てA4サイズに収まります◎
総重量 約164g
![「RSR nature stove 🔥 | [焚火台] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
川の流れに平行に燃料を組んでおけば、川の流れに沿って吹く風で燃焼効率も良いそうです◎
インスタのフォロワーさんに教えてもらいましたが、
上昇気流による煙突効果で炊飯に必要な一定時間沸騰を連続させる事も可能としているようです◎
焚き火も長持ちするそうです◎
基本、直火ラー🔥の私ですが、川沿いの湿っぽい所でも楽勝で焚き火🔥できそうです😎😎

-
た〜
これ、すごく良いですね✨✨ しかも、他所で見たことない💦 かさーぎでは使わなそうなので、違うキャンプ地での実地レポお待ちしてます🤗 -
シャーク
コンパクトでリフレクターに難燃シート付きでさらに高品質でカッコイイ……😍✨ wild7さんの和風🏕も好きですけどね😆 -
tetsu
wild7さん 実は最終形態は和の極みではなかったんすね😜😜😜 全く、お目に掛かったコトないギアです🤔 しかし、カッコイイ✨✨✨ -
Martin
wildさん、違和感ありますよwww 変化していくサイトを気長に楽しみにしてますよ👻🎵 -
opoyopoi
コンパクト賛成です🙋🏼♂️荷物が多くて、楽しいキャンプのはずなのに、荷物多くて疲れるだけのキャンプになってしまってる自分🤣 ULではないにしろ、コンパクトは大事っすね😎 -
Dさん
ふむふむ🤔 お勉強になります♪( ´θ`)ノ✨ ただ最終形は千利休だと思ってました笑 -
あっちん
あれ?いつの間に和ildさんじゃなくなってる…笑 ウチも出来るだけ軽量コンパクトにして、思いついた時にパッと気軽にキャンプに行けるようになるのが目標です〜😆 -
ねね
コンパクトでしかもかっこいい‼︎ 初めて見ました。参考になります😊 wildさんと同じで最終形はULと思っています。私は体力に自信がなくなって運べなくなった時と思っているので、ずっと先が望ましいんですけどね💦 それまでは荷物多くてもたのしく頑張りたいなぁ😊 -
mako
外遊びの行き着く所の1つがULですよねー😄 サバイバルやりませんか😎 -
焚火道「JJ茶の子」
コンパクトに持ち運びができていいですね❣️ 私も欲しくなりました!