220E 〜② 分解編〜
皆様のアドバイスのおかげでチェックバルブ以外、
外すことができました。
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずこのバルブyuuma-Sさんのアドバイスにあっ
た通りにモンキー🐒をがっちり嵌めて、反対の穴
にドライバーを突っ込み、プロペラの様に回すこと
30分ようやく外れました。真鍮傷だらけ.....
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アルミカラーの中スゲー油汚れとホコリ凄かった❗️
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして最後の難関、バルブASSY。
上手くやらないとタンク歪んだりしてしまうので
慎重にやってみますが........
もー全然回らない🙅🏻っていうか全くの動く気配なし🙅🏻♂️
ということで近くにクランプを持ってる人の家で
回してみるがやっぱり動く気配なし........
この頑固さ嫁さんみたいだわ.....😭
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後の手段でバルブASSYをバーナーで炙って
みたら.....
スルッと取れました👐🏻
でもタンクの塗装はだいぶ取れちゃいました......
このやり方が良いのかわかりませんがとりあえず
バラし🆗って事でお願いします。
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「220E 〜② 分解編〜 | [ランタン] Coleman」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
yuuma
分解完了おめでとうございます。 かなり苦戦した様子がわかります。 真鍮は傷がつきやすいので布でもあててモンキーをはさみましょう。 傷も勲章!と勉強代。わたくしもいっぱい壊して、失敗して傷つけて上手く出来るようになりました。 さて、分解完了後ですが、部品をなくさないようにしましょうね。 -
Dさん
分解おめでとうございますm(__)m 投稿を見た瞬間思った事… 私には戻せない……笑 -
Takashi
お花屋さん ビーパル買いました❗️ ビブラントさんの事だったのですね〜 たまーに行ってますよ。 やってみると面白いですよ🤣 キャンプに行けない鬱憤をメンテで晴らしてる感じです