220E 〜①〜
オークションで落札したが、想像以上に錆びててビビった😱
振るとタンクの中からシャリシャリ音するし、シュポシュポ圧かけてみてもスカスカしてる😭
![「220E 〜①〜 | [ランタン] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
来年には使えるよう、ネットで色々調べながらのんびりと自分でオーバーホールしてみよう。
あまりの錆でナットが固着してしまっている様なので、今日はここまでで終わり。
![「220E 〜①〜 | [ランタン] Coleman」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「220E 〜①〜 | [ランタン] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インチスパナとラスペネを購入🔧これでナット緩んでくれれば🙏
![「220E 〜①〜 | [ランタン] Coleman」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「220E 〜①〜 | [ランタン] Coleman」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
セルフオーバーホールのコツや注意点などあればご教授お願いします🙇

-
epitaph
なかなか厳しい状態ですがキチンとメンテすれば復活すると思います! 220系はメンテにコツみたいなのが必要で少し面倒ですが気長に頑張って下さい❗️ -
yuuma
220.228系はそのバルブを外すのが苦労します。けっこう傷がつきやすいので布をあててモンキーを縦に突っ込みプロペラ回すみたいな感じで外しますが、斜めに回すとタンクがゆがんだりするので注意が必要です。 かたいですが、じっくりと太ももでタンクを挟んでグッといきましょう! それが取れたら、バルブアッシーを外しますが、それもかたいので万力があれば取れやすいのですが…コツがいります。 タンクがすぐに歪むので気をつけましょう! タンクの錆は釣りの重りとかバラバラのを入れて振りまくります。何度も何度も。 錆が出なくなるまで。 タンクの洗浄後は錆が出やすいので、556を中にシューっとしときます。 ジェネとかチェックバルブとか真鍮の部材は、重曹とクエン酸を入れた鍋でグツグツ煮込む、そして2日ぐらい放置してピカールで仕上げる。 組み立ての際はバルブ詰まりがないかしっかり確認しましょう。 頑張って下さいね。 応援してます。 -
Takashi
epitaphさん コメントありがとうございます。 ネットで調べていたらコツがいるみたいですね〜 挫折レポにならない様に気長に頑張ります💪 -
とりもるのとりさん
復活したら愛着わきますね(*^ω^*) がんばってください‼︎ -
お花屋さん
8月のビーパルにヴィンテージランタンの修理などの専門店が掲載されています。パーツ等も含め相談に行かれるのも一手かと…。 -
Takashi
8月号ってもう出てるんですか⁉️ シェラカップもらえるってヤツですか❗️ -
トム
自分でメンテ出来ると愛着湧きますよー!頑張ってください! -
purio
はじめまして!私もビンテージランタンにハマりはじめて、メンテナンスをしたいと拝読させていだいてます!220Eってやはり貴重なんですかね?私も赤の220Eに惚れてますが、そこそこの値段なので悩んでます!どうぞ宜しくお願いしますー